〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2197/2200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2196 ***
★タイトル (********)  08/ 5/23(Fri.)  21:25  ( 24)
政権交代すれば、連立は有り得るだろう     一久
★内容

【主客交代ならば】

 いまの状態で連立できないのは、自民党が政権を持っている
 からで、民主党はその妨害をすることだけを考えていればい
 いのだから、連立に乗り気ではないのは当然のことだろう。

 だが、衆議院でも過半数を占めるか、もしくは第一党となり、
 民主党党首が首班指名を受けた場合、政権運営の責任は民主
 党側に移る。

 民主党が安定多数をも占めることができれば、連立をせずに
 すむかもしれないが、そこまで勝てなかったら、連立するし
 かあるまい。

 また、たとえ安定多数を取ったとしても、今度は自民党が妨
 害行為を仕掛けてくる。

 今は野党つながりで協力している他の野党も、民主党政権が
 発足すれば、自民党側に付くことも有り得る。そこまでいか
 なくても、分け前を寄越せ、と増長することは間違いない。

 そういう状況下では、自民党を一部を抱き込む形での連立は
 十分有り得るだろう。


[ ( タイトル一覧#2196-2177 | メッセージ#2196 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2198 | タイトル一覧#2200-2197 ) ]

番号またはコマンド=