〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2200/2200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 5/25(Sun.)   7:28  ( 35)
大学狂授政治家の不安     KN
★内容
 上越新幹線の沿線にものつくり大学というのがひっそりと
建っている。宮大工などの伝統技術を残すためのものという
ふれこみだった。

 その技術を口伝で伝承してきた最後の棟梁。西岡常一氏。
教えないのが教育だと言われ、弟子には何も教えなかった。
教育したら、その範囲で固まってしまうからと言うのだ。
板前の世界も同じ。

 ものつくり大学で、生きた伝統技術の継承はできない。
文教族のシンキロー氏が動いていたようだが、教育の本質が
分かってなかった。

 変な教育を受けてきた人たちの頭は、固まってしまっていて、
その範囲を出ることができない。答えのある問題ばかりやって、
答えの出にくい問題を解こうとしない。

 狂授上がりの政治家や、変な教育を受けてきた政治家って難局を
突破する構想力が無いと言ってよいだろう。問題を起こすとは、親の
権威やら留学とやらで逃げ出す輩。裏口とか、若い頃から楽な道を
進もうとすると、より道は険しくなる。支持率は、右肩下がりで
歩くには楽だろうが。ま、政治家としては大したことない。

 河野一郎氏と、河野洋平氏 一郎氏の人間的な迫力が、大学院まで
出た洋平氏は、虎とイリオモ山猫ほどの違いを感じる。大学教育って
何かの能力を退化させているのではないか。

 コイズミ竹中では、狂気*机上の空論。福田舛添では、傍観*傍観
国運を傾け、右肩下がり。

 町村氏が、後期高齢者問題で、野党の無責任ということを、身を
よじらせて言っていたが、年金問題については、国民が、町村氏のように
身をよじらせて、無責任と、コイズミ、安倍に言っていることが理解でき
よう。身内に向かっても無責任と、言うべきなのだ。・・・国民の気持ちが
理解できないのは福田並に感じる。KYの福田。KYの町村。KYのコイズミ。


[ ( タイトル一覧#2181-2200 | メッセージ#2199 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ | タイトル一覧 ) ]

番号またはコマンド=