〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2207/2300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 5/29(Thu.)  22:23  ( 40)
役人の役割     一久
★内容

役人の役割について

【役人の分を弁えることが必要】

役人が「自分で判断し納得したうえで仕事をする」といえば聞こ
えはいいが、もしもその役人の考えが間違ったものであったな
らば、どうなるだろうか。

明らかに法に触れることならばともかく、そうでないものであって
も役人がいちいち上司や知事の命令に反駁してくるのであれば、
組織は動けなくなるだろう。

古代中国の思想は、まさにこの問題についてのものであったの
だが、有効な解決法はついに出なかった。

職を辞する覚悟で進言する忠臣を求めたのに、権力を私する
悪徳小役人が跋扈する結果を得た。今に至るも、中国はこの
宿病から逃れられないでいる。

【役人は政治家ではない】

近代国家は、これに対する一応の解決策を見出した。それは、
役人と政治家を区別するという方法である。

「切腹覚悟の忠臣」の役目は政治家が負い、役人は忠実に職
務を遂行することを以ってその役割とする。

このように責務を分離することによって、近代国家は動くことが
できるようになった。

選挙で選ばれた知事の決定に従うことは、奴隷になることなど
ではない。近代国家の前提である中性国家の体現である。

役人は、自身の考えに反することであったとしても、法的正義
を有する指示に従うことを求められる。そのかわり、その責任
は政治家が負うのである。

こうしておかないと、いたるところでサポタージュや争議が起こ
り、収拾できない事態となるからだ。


[ ( タイトル一覧#2206-2201 | メッセージ#2206 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2208 | タイトル一覧#2226-2207 ) ]

番号またはコマンド=