〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2315/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2314 ***
★タイトル (********)  08/ 8/14(Thu.)  18:45  ( 36)
Re:2314 私も十分に理解しないで言っていますが     S1
★内容

私の頭が悪いのか、和久さんの話が十分に理解できないでいますが、
まず第一に、現在の年金制度が少子化の進む社会では成り立たない
ものだということはわかっているつもりです。だから、出生率向上
のための政策も移民拡大政策も主旨としては支持しています。

「働き」という行為そのものは貯蓄できない、ということもわかり
ます。代償としてお金をもらうけれど、何年かしてそのお金で代わ
りに働いてもらおうと思っても、働き手がいなければ何にもなりま
せん。人口増、最低でも増減なしの静止状態でない限りは成り立た
ないでしょう。(緩慢な人口減であればある程度は続くか)

少子高齢化社会が続く状況下で「働き」を減らさないようにするに
は、お年寄りにも働いてもらわないといけない。これもわかります。
低賃金でコキ使われたりせず、良好な条件で仕事が得られる体制に
できるのであれば支持する、とは前にも言いました。

ただ、現実に、現代の日本において「年をとったら好きなことをし
て暮らしていきたい」と考える人が多いことをどう考えたらいいで
しょうか。少子高齢化が進んでいるのだから、考え方を変えろと説
得しなければならないということでしょうか。現実は厳しいと言え
ばそれまでですが、私にはそういう人生がわがままにも贅沢にも思
えないのです。

国家主導でお年寄りに良好な条件で仕事を与えるというのは、社会
主義的な発想です。自由競争を是とする資本主義とどうバランスを
とっていくかが課題となります。下手をすると、劣悪な条件でコキ
使われる前時代的な悲劇になりかねません。今までの歴史が物語っ
ているから、どうしても「感じ悪さ」がぬぐえないのだと思います。

私が「少子化を止めよう」と考えるのも、ひとつには体制を変える
必要がないという安直な発想かもしれません。体制を変えるという
ことは、その社会で暮らす人たちの考え方を変えることでもあり、
簡単ではないと思います。よほど巧みに練り上げられたものでない
と受け入れられないでしょう。「支持されぬ訳がない」とまでは私
には楽観視できません。


[ ( タイトル一覧#2314-2301 | メッセージ#2314 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2316 | タイトル一覧#2334-2315 ) ]

番号またはコマンド=