〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2353/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/31(Sun.)  21:40  ( 42)
米の消費を拡大する方策     一久
★内容

【遺伝子組み換え食品を普及させること】

 これまでの遺伝子組み換え作物は、すべて生産者の都合で作られた
 ものであった。ゆえに、消費者もメーカーも、「遺伝子組み換え
 作物を使っていません」という商品を高く評価してきた。

 しかし、消費者のニーズに合わせた遺伝子組み換え作物ならば、
 受け入れられる余地はある。


【米の消費拡大のために】

 「米を食ってください」などと言って、米の消費が拡大すること
 はない。経済法則は人為で動かせるものではない。神風期待主義
 そのものではないか。

 米を国民がもっと食うようになる為には、消費者の求めるものに
 米を変化させねばならない。

 今の日本で一番購買意欲を高める仕様は何か?

 それは、食っても太らない食品、これである。

 ならば、いくら食っても太らない米を遺伝子組み換え技術で作り
 だせば、「食うな」と言っても米の消費は急拡大することになる。

 カロリーゼロの米、あるいは、糖質ゼロ・たんぱく質豊富な米を
 つくればよい。他のオニギリよりも50円高くても、こちらのほ
 うが売れるであろう。

 農作物は、普通は栄養があるから価値がある。だが、栄養が無い
 ことが商品価値を高めることもあるのだ。

 糖質制限食事療法の欠点は、穀物に変わる農作物が僅かしかない
 という点にある。

 だが、米や小麦が糖質ゼロになれば、この問題は解決する。

 食生活を代えずとも、米を代えるだけでよいのだ。




[ ( タイトル一覧#2334-2353 | メッセージ#2352 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#2354 | タイトル一覧#2354-2373 ) ]

番号またはコマンド=