〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2410/2500 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/11/ 6(Thu.)  20: 2  ( 57)
お金を刷ればいいだけのことなのだが・・     一久
★内容

【バラマキの財源】

 バラマキの財源について

 与野党とも、それぞれが考えているバラマキ政策に必要とする
 財源は、財政の見直しによる無駄遣いをなくすことによってす
 る、とか言っているようだが、それは不可能であるまえに、景
 気刺激策としては間違いである。

 無駄遣いといっても、国内消費であることにかわりは無い。こ
 れを無くすということは、消費の落ち込みを意味する。バラマ
 キで金を配っても、その分、”支出の健全化”によって消費が
 減るのであるから、プラマイゼロとなる。

 では、赤字国債で賄うべきなのか?

 しかしこれもまた、世の中のお金を国債という形で吸い上げる
 だけのことなのだから、これまた、プラマイゼロである。利子
 の分だけは、世の中に出回る金が増えることになるが、それも
 また、財政健全化によって賄うというのであるから、やはり無
 意味となる。

 結局のところ、正しい景気刺激策とは、北朝鮮が以前やったよ
 うに、紙幣を印刷して流通量を増やすしかないのである。

 「そんなことをすれば、大インフレになる!」

 と、お年寄りも、若いのも、皆、一様に言うであろう。

 しかしそれは、経済状態を勘案することなしに、一律にインフレ
 が来ると思い込んでいるからである。

 なるほど、現在の北朝鮮や、戦後すぐの日本では、大インフレ
 になった。だが、その経済的状況は、現在の日本とはまるで逆
 のものである。

 お金を増やしても、供給が追いつけばインフレにならない。

 敗戦直後の日本は、生産力が極度に小さく、かつ、消費意欲は
 MAXであった。復興のために、なんでも売れた時代であった。
 このような状態で、通貨量が増えれば、大インフレになるのは
 当然のことである。

 今の日本は、生産力が有り余り、かつ、消費意欲が落ち込んで
 いる。バラマキ政策は、消費意欲をあおるが、生産力を追い越
 すことはないだろう。ゆえに、インフレにはならない。

 ま、部分的に、供給が追いつかない分野が出るけれど。

 言い換えれば、お札を大増刷してよいかどうかは、生産力と消
 費との関係によって決めるものであり、財政の均衡とは関係し
 ない、ということである。

 すなわち、バラマキの財源確保に頭を悩ませるなどということ
 は、ナンセンス以外のなにものでもない、ということだ。



[ ( タイトル一覧#2409-2401 | メッセージ#2409 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2411 | タイトル一覧#2429-2410 ) ]

番号またはコマンド=