〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#247/300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 1/16(Wed.)   7: 8  ( 32)
エビの養殖と、経済のグローバル化     KN
★内容
 エビは、最初は台湾あたりで養殖されていたらしい。それ
が、病気で養殖ができなくなり、インドネシアあたりに移っ
ていき、今では、インドでも行われているという。

 インドネシアでも病気が出て、次はインドということのよ
うだ。東南アジアの森林を丸坊主にして紙資源を求めてきた
と、同じ道を辿る。

 エビ養殖ということで、農地を壊してしまい、米を自給で
きるところまで行ったインドネシアは、米を買うことになっ
ている。エビの養殖をした田は、塩分のため元には戻らない。
一時的な利益のため、米の自給という大事なものを失ってし
まった。異常気象で米が取れなくなって国際価格が上昇した
ら・・・とまでは考えない。


 エビは、経済のグローバル化というものの行き着く姿を早
送りで見せてくれている。インドで病気が発生したら、次は
中国だという。はたして、中国は、それほどアホな国だろう
か。

 ”安けりゃいいのよ”という消費者。グローバル化の波が
押し寄せて・・・と、簡単に言う(食料問題の本質を考えず
に)評論家。行き着く果ては、狂牛病のように、病気もしく
は、薬漬け。

 ネギの問題に始まって、生産拠点が中国に移転している問
題。食料は、地産地消という、僧侶から言い伝えられている
古来の考え方に戻るだろうが、労働力の問題は、始まってい
くらも経ってないので、今後さらに混乱するのだろう。




[ ( タイトル一覧#228-247 | メッセージ#246 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#248 | タイトル一覧#248-267 ) ]

番号またはコマンド=