〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#256/300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 1/27(Sun.)  22:45  ( 45)
安すぎる値段     一久
★内容
国産万年筆メーカーへの提言

国産万年筆は、はっきり言ってよくない。

なにが一番よくないかといえば、価格が安いことがよくない。

漆塗りの万年筆とか、値段のはるものがあるではないか、という
かもしれないが、それは考え違いというものだ。

消費者が望んでいるものは、高くても高性能のモノである。

単に飾りの部分で値段を釣り上げているようなものには、見向
きもしないのである。

国産万年筆の、代表格の値段は二万円前後である。これがよ
くない。

パーカー、ペリカン、モンブランのこのクラスの製品は、5〜6
万円ぐらいである。

パイロットも、五万円の主力商品を作る必要があるのだ。

主力が二万円なのに、蒔絵が十万円。これでは、安物のペン
に、装飾を施して高く売っている、と思われてしまう。

装飾のないスタンダードなペンでも五万円する、外国の一流
ブランドと互角の値段をつけている。そうであってこそ、装飾
ペンも高い評価を受けることができるのである。

日本の万年筆メーカーは、技術において劣っているのではな
い。負けているのは商売のほうなのだ。

商売の思想が古すぎるのである。

つまり、欧米に匹敵する品質のものを欧米よりも安い値段で作
るという発送がすでに時代遅れなのだ。

これからは、欧米と同じ値段で、品質において圧倒的に優れ
たものを作ることを目指さねばならないのである。

品質が同じで値段で勝負するのではなく、値段を同じにして
品質で勝負する時代なのである。

これは、万年筆に限ったことではなく、工業製品すべてに言え
ることなのだ。


[ ( タイトル一覧#255-236 | メッセージ#255 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#257 | タイトル一覧#275-256 ) ]

番号またはコマンド=