〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2563/2600 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 3/23(Mon.)   6:42  ( 26)
凍りつく中小企業     KN
★内容
 岡山の三菱自動車関係の下請け企業と、新潟燕の金属加工の
工場の様子を、サンプロで報道していた。予想以上に悪い。都内では
毎朝、毎晩電車が止まる。寒々とした感じが強かったが、田舎の実態も
よく分った。

 岡山の工場では、自宅を抵当に1億借りて、従業員を切らず、1年間の資金
としてやっていくと言う。苦しいだろうが、良い経営者と、優秀な技術者に囲まれた
恵まれた例であろう。でも、今の政治からして、5年くらいの資金と展望が無いと
不安は無くならない。

 燕市のメーカーは、三条市の応援もあって、2回目の資金の手当てができて
助かったと喜んでいた。角さんの力なら、これを国の力でやれたろう。遅すぎるのだ。
半年ぐらいで、次の資金というのは、この不況の認識ができてない。回復に3年
かかるとして、あと、6回の資金手当てを考えねばなるまい。倒産、不良債権という
最悪のシナリオが見えてしまう。山拓氏が、予算を通してもらう代りに、解散時期を
相談すべきと、言われてたのだが、その2ヶ月の遅れが、その予算さえ無駄に
することになるのだ。

 起きる最悪の事態を想定し、その対策を打ち尽くしていかないと、この事態には
対処できない。その最悪の事態を予想できない麻生。GDP0%という予測こそ
が、基本が把握できてない無能内閣と言われる所以だ。だから、大政奉還せよと
国民から、言われているのだが、肝心なことが右から左に素通りする。


 今は、政治ゴッコなどする暇はない、検察が騒ごうが、国民のことを考えて
早めの対処を願いたい。これができる人が、次の総理大臣だ。日本のオバマ待望。


[ コメント数 1 読む(F2563) ]

[ ( タイトル一覧#2544-2563 | メッセージ#2562 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#2564 | タイトル一覧#2564-2583 ) ]

番号またはコマンド=