〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2573/2600 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2569 ***
★タイトル (********)  09/ 3/28(Sat.)   7:16  ( 24)
Re:2569 僧侶の世界は民主主義ではないので・・     一久
★内容

 僧侶の世界は民主主義ではない。

 ゆえに、時に一般からは理解しがたいような宗派争いや奇行が
 横行する。オームの麻原氏のような例も、古来数多くある。

 言論の自由のない民主主義など、あり得ないもので、ありすぎる
 のがイカンなどというのは、まさに民主主義の否定である。

 民主主義とは、その名の通り「民」が自由に発言できることを
 是とする主義だからである。

 王政で考えてみれば、良く分かるだろう。

 自由のものを言えない王様を、主権者であるとみなせるであろうか?
 そういう状況にある王様のことを、古来、傀儡と言っている。

 自由な発言がなければ、たちまち組織は馴れ合うようになる。
 まさに、民主党首脳と小沢氏の今の関係がそれだ。

 政権交代のために、民主主義を捨てようとしている。目の前にニンジン
 をぶら下げられた馬のように。

 


[ ( タイトル一覧#2554-2573 | メッセージ#2572 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#2574 | タイトル一覧#2574-2593 ) ]

番号またはコマンド=