〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2716/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/14(Tue.)   8:28  ( 31)
人の死とは     KN
★内容
 人の死は判定が難しいと思われ、慎重であらねばならない。

 小学校の1年から3年までは、僧侶の先生から教えてもらった。
授業の合間の話が面白く、いまだに思い起こすことがある。

 葬儀を行っていて、棺に釘を打った後で蘇生することがあるという。
実際にそういう現場に立ち会われたのかは不明だが、まれな例として
は”ある”ということだろう。大病で亡くなったならいたし方ないが、
自然死の場合は、看取るある一定の時間が必要ではないか。


 小学校時代の友が、20年ほど前から、火葬場で働いていることは、
父親の葬儀で知ったことだが、彼の話では、火葬している時に、炎の中で、
起き上がろうとする人がいるという。これは、困ったものだ。

 その彼は、いつからか鬱になり、大量の薬を飲んでいたらしい。数年前に
首を吊って自殺してしまった。鬱の深刻さは、精神的なものでなく、物理
的なものであることは、ためして合点で良くわかったが、自殺衝動は、
止められないほど深刻だったのだろう。だが、彼の家庭は献体に応じ、
腎臓は二人に、角膜は複数の人に移植されたという。

 彼は、田舎で素朴な暮らしをしており、缶ビールは1缶ほどしか飲めな
かったそうだ。そのため、腎臓はすこぶる健全で、移植を受けた人は、
大変喜んでいたという。

 友は成人病にならなかったが、現代病である心の病になった。
都会で生活してたなら、体のほうも悪くなっていたろう。

 本来なら、移植など不要な僧侶のような生き方こそ目指すべきなのだ。
カーター氏とか、クリントン氏も玄米菜食だそうだが、一国の大統領となる
ような人は、食もそこまで追求するのだ。


[ ( タイトル一覧#2715-2701 | メッセージ#2715 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2717 | タイトル一覧#2735-2716 ) ]

番号またはコマンド=