〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2728/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/30(Thu.)   9: 8  ( 99)
マニフェストに意味無し     一久
★内容

【雑誌の見出し程度の意味しかない】

 マニフェスト、マニフェスト、と五月蝿いけれども、なんのこと
 はない、昔からある選挙公約のことである。

 そこに大した意味のないことぐらい、まともな大人であれば知ら
 ぬ訳があるまいに、大騒ぎしているマスコミの姿は、滑稽である。

 いかなる公約といえども、現実に政権を取った場合、必ず破綻が
 現れる。「そんなことのないマニフェストを選ぶべきだった」と
 識者諸氏は言うだろうが、それは腐れ儒者の聖人君子待望論と同
 じで、”ありえない夢”にすぎない。

 完璧なマニフェストなどというものが作成可能なのであれば、そ
 もそも国会も政治も必要ないではないか。

 公約と現実には、必ず齟齬がある。この厳然たる事実を、認める
 ことが第一である。


【公約と現実、どっちが大事?】

 現実と公約に矛盾が生じた場合、頑なに公約を守ることを優先す
 れば、非現実的な政策が盲目的に推進されることになる。社会は
 大混乱となるであろう。

 逆に、公約を修正して、現実に即した政策を実行した場合、公約
 は意味を失う。なんのための公約だったのか、と言われることに
 なるだろう。社会は良くなるにも係わらず、だ。

 公約を守って社会を悪くするよりは、公約を破って社会を良くす
 るほうがマシであろう。ゆえに、マニフェストに意味が無いと私
 は言うのである。


【公約を破って悪くする危険性】

 しかしここに問題がある。

 もしも政権を取った政党が、まったくの恣意によって公約を破棄
 もしくは修正する可能性もあるからだ。

 現実に即しない、しかも公約違反の政策を実行することも有り得
 るのである。

 そうならないようにするための仕組みが、政党内部に存在しなけ
 ればならない。

 すなわち、政党内部において、現実に即し、かつ、国民の声を取
 り入れた政策を作っていくシステムがなければならない。

 このシステムが、党内外の国民の声を常時取り入れることができ
 るのであれば、公約の改変もまた、”国民の意思に準ずるもの”
 として認められるであろう。

 つまり、政党というものは、選挙期間以外においても、常に国民
 の声を吟味する機関でなければならないということでり、これが
 つまりは、政党内民主主義というものである。


【選ぶべきは政党内民主主義】

 ゆえに、選挙において投票の基準とすべきは、マニフェストなど
 ではなくて、どの政党がより優れた政党内民主主義を持っている
 か、ということでなければならない。

 党内でより自由な発言が行われているのはどの政党か、コモンセ
 ンスを持っているのはどこか、批判に対して真摯に対応している
 のはどこか。そういうことを投票の基準とせねばならない。

 民主主義の選挙とは、民主主義を持った政党を選ぶ選挙である。

 そのようにして選ばれた政党であるならば、どの政党が政権を取った
 としても、その政党内民主主義によって、妥当な政権運営が行わ
 れるであろう。

 逆にもし、政党内民主主義を持たない政党が政権を得たならば、
 その時点で民主主義は自殺したのだ、と言わねばならない。

 途上国で頻繁に見られる、「選挙をしたら独裁国家になってしまった」
 という例はまさにこれである。

 「政党内民主主義を持たない政党」しか、途上国には存在しない
 のだから、当然の結果と言うしかあるまい。


【アメリカ大統領予備選をみよ】

 クリントン女史とオバマ現大統領が、激しく舌戦を繰り広げたのは、
 民主党内部の大統領候補擁立の争いにおいてである。

 あれこそが、政党内民主主義の一端である。

 あれほど激しい討論があったからこそ、国民はオバマがヘンなこと
 をすれば民主党内部からの突き上げが起きて、修正されるであろう
 ことを期待できるのだ。




[ ( タイトル一覧#2709-2728 | メッセージ#2727 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#2729 | タイトル一覧#2729-2748 ) ]

番号またはコマンド=