〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2775/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 9/ 3(Thu.)  22:53  ( 32)
げに恐ろしきは小選挙区制     S1
★内容

漫画家の業田良家は、マンガの中で「小選挙区制にしたのは間違いだったと
思う」と言っていた。

そういえば、日本で国政選挙が小選挙区制になったのは、もう10年以上前
なのだな。当時賛成だった人たちは、今も正しかったと思っているのだろう
か。

当時の民主党はできたばかりの弱小政党に過ぎず、野党第一党は公明党が母
体の新進党だった。当時の自民党は、基盤が堅固で、どこをどう間違っても
比較第一党から滑り落ちる心配がなかった。だからみんな賛成したのか?

そもそも、小選挙区制というのは、こういう危険をはらんでいるものだ。

勢力的にほぼ互角の二大政党制であっても、すべての選挙区で51:49であれ
ば、51をとった政党が議席を独占するのだ。多党制の場合は、極端な話、20
〜30%の得票率であっても、1位でさえあれば圧勝が可能なのである。

私は、こんなオセロゲームみたいな制度は、はじめから懐疑的だった。とも
すると極端から極端に変わりすぎる。スウェーデンのように、完全比例代表
制の方がずっといいと私は思う。
報道によると、今回の衆院選での得票率は、民主:47%,自民:39%でその
差はわずかなのだ。完全比例代表制なら、民主は単独過半数すら取れなかっ
たことになる。ちなみに前回は、自民:49%,民主:36%で、得票率だけで
いえば小泉自民とて圧勝ではなかったのである。小選挙区制はやはり見直す
べきだと思う。(政党ではなく個人に入れた、という人も多いだろうから、
単純計算はできないが)

思えば、前回の郵政民営化選挙のときも、自公両党に勝たせすぎた感がある。
それで両党がおごりたかぶって、今回の事態を招いたと言っても、あながち
的外れとはいえないだろう。同じことが、これからの民主党にも言えるのだ
が。まあ最長で4年、解散があればもっと早期に、国民たちによる見直しが
入るのだからまずは良しとするか。

[ ( タイトル一覧#2774-2755 | メッセージ#2774 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2776 | タイトル一覧#2794-2775 ) ]

番号またはコマンド=