〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2835/2900 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/12/ 3(Thu.)  20:20  ( 53)
中国が消費国家になるとき     一久
★内容

【かつて日米貿易摩擦が言われたころ】

 日本とアメリカの、一人頭のGNPが同じであれば、人口が日本の
 二倍であるアメリカは、常に貿易赤字となる。

 日本からはアメリカに対して、二台の車を売れるが、

 アメリカからは日本に対して、一台の車しか売れないがゆえに。

 この理屈でいうと、中国は10台の車を輸入し、一台の車しか日本へ
 うることが出来ない、ということになる。

 中国の消費が世界経済を引っ張るようになる、という論拠であろう。


【しかしながら・・・】

 今現在は、アメリカがその役割を果たしてきた。

 貿易赤字ぶんは、国債を売ることによって補填してきた。言い換えれば、
 ドルを印刷しさえすれば、外国から物を買うことができたということだ。

 問題は、中国が貿易赤字国家に変身したとき、アメリカと同じことがで
 きるのか、という点にある。

 果たして、元や中国の国債に、それはどの魅力を認める国がどれだけある
 であろうか。

 逆に考えれば、アメリカのドルは、なにゆえにこれほどの信用を得ている
 のであろうか。

 世界中でドルが基軸通貨足りえるゆえんは、アメリカ政府による軍事的、
 政治的、文化的なプレゼンスがあればこそ、である。なんだかんだと言っ
 て、アメリカより頼りになる国はない。ゆえに、ドルが機軸たりえる。

 中国に、アメリカの代わりがつとまるであろうか。はなはだ疑問である。


【さてそうすると】

 元を発行して赤字を補填するということが出来ない、ということは、何を
 意味するのかというと、ドルでの支払いを余儀なくされるということである。

 それはつまり、中国の外貨準備も、大量の米国債も、数年を経ずして消滅
 し、逆に、債権国家へと転落するということを意味している。

 アヘン戦争以前には、茶の輸出によって膨大な貿易黒字を積み上げた清国が、
 アヘン戦争以後は、列強に国富をむしりとられたように。大衆消費という名
 の、アヘンによって、中国は枯死するかもしれないのだ。





[ ( タイトル一覧#2816-2835 | メッセージ#2834 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#2836 | タイトル一覧#2836-2855 ) ]

番号またはコマンド=