〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2888/2900 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  10/ 2/24(Wed.)   7:10  ( 30)
IT戦略の大本     一久
★内容

【マルクス流に言うならば】

 ITとは、「過去の労働の成果を最大限に活用する仕組みである」

 例えば、ある高校教師が、数学の問題解説をネットに公開すれば、
 全国の高校生がそれを読むことができる。

 分からない所を質問した生徒への回答も、他の「よく分からない」
 生徒達すべてが、読むことができる。そしてそれはQ&Aとして
 蓄積されていく。

 最終的に、誰もがその問題を理解できる理想の解説サイトとなろう。


【IT共産主義】

 同様のことは、すべてのプログラムや情報について言えることだ。

 国家のすべきことは、すでに民間がやっている上の事例のような行為
 に対して、公的なお墨付きを与え、国民にそういうものがあるという
 ことを知らせることである。

 個人の教師がやっているサイトでは、「なにやら疑わしい」と感じる
 向きも少なくない。それ以前に、その存在自体が知られ難い。

 政治がすべきことは、民間個人の善意に、国家の権威を付与し、利用
 を促すことである。

 


[ ( タイトル一覧#2887-2868 | メッセージ#2887 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2889 | タイトル一覧#2900-2888 ) ]

番号またはコマンド=