〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2957/3000 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  10/ 5/18(Tue.)  12:59  ( 19)
牛丼戦争の行方     KN
★内容
 牛丼が250円になった時は混んでいて入れなかったが、価格が
元に戻った今になって、3店のうちの1店に入って、定食を頼んだ。
ご飯は半分と言ってたのだが、ほぼ普通盛りで、色がやや黄色く、
真っ白ではない、匂いが残る。古米と思うが、ここまで苦労してた
のだ、気の毒な感じがした。牛丼のつゆだくなら、分からるまいが。

 吉野家が、30年ほど前だったか傾いたのは、味噌汁がインスタントに
なってしまったからだが、合理化とか、競争が過ぎるとこうなるのだろう。

 経済恐慌は60年周期と言われていたが、要は三世代を経ると、その
民族の記憶が消えるため恐慌が再発するということだが、商売はもっと
サイクルが短いようだ。食べ物を餌にしてしまうと、傾いてしまうなあ。

 早い、安い、旨いが、安い安い安いになったり、早い早い早いになると、
旨くないだけでなく、経営もうまくない。米は洗米器で研ぐのだから、
精米機を入れて、もう一工程増やすだけで、古米でも新米のように美味しく
なるのだが。特に、コシヒカリは、古米でも、新米の他の品種よりねばりが
あって美味しい。これなら、安さと美味しさは両立するのだが。



[ ( タイトル一覧#2956-2937 | メッセージ#2956 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2958 | タイトル一覧#2976-2957 ) ]

番号またはコマンド=