〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#3061/3100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  10/10/30(Sat.)   8:59  ( 29)
いまさらだけど尖閣問題     S1
★内容

尖閣問題で、中国側の船長を逮捕した時は、正直「今までよりずいぶん
強気に出たな!」と賛辞をおくりたい気分になった。
自民党の谷垣が「船長を逮捕せず直ちに国外退去させた方が良かった」
と言った時には、正直、「それって弱腰じゃないか!」と思った。

その後の政府のちぐはぐな対応と中国側の横暴には、世間一般と同様に
歯がゆさと腹立たしさを感じたが、冷静になって考えてみると、少なく
とも初動に関しては、谷垣の言うようにしていた方が、どれだけダメー
ジが少なかったかと思うようになった。

極私的な話になるが、私が勤めている工場では、原料にレアアースが使
われている。今回の件で急騰し、大打撃をこうむっている。中国政府が
いくら「禁輸を解禁した」と言っても、現場では今も押さえられており
買い付けた分でさえ日本に運びこむことができないのだそうだ。
まさかこの事件が、こんな地方の町工場なんかに直で関わってくるとは
思ってもみなかった。私の勤務先は中国相手の直取引はしておらず、原
料も国内企業から買っている。今回初めて、原石の原産国がほぼ 100%
中国であることを知った。購買先に問い合わせると、他国に切り替える
にしても、今まで掘っていなかったのを掘るところから始めるとなると、
一企業ではどうすることもできず、切り替えにはかなりの時間がかかる
とのことだった。(要はそれだけ世界中で中国に頼り切っていたのだ。)

筋を通すのはいい。というか、通すのが正しい。
しかし、このようなチキンゲームが予想されるなら、相応の準備が必要
であったと思われる。

何年か後にはレアアースを別ルートでも調達できるようになっていくの
だろうが、それまでをどうしのいでいくかが頭の痛い問題である。私は
経営者ではないが、このご時世での失職が何よりもこわい。

[ ( タイトル一覧#3042-3061 | メッセージ#3060 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#3062 | タイトル一覧#3062-3081 ) ]

番号またはコマンド=