〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#3074/3100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  10/11/ 7(Sun.)  11:53  ( 34)
義憤     S1
★内容

尖閣諸島漁船衝突事件のビデオは、はやく公開すべきだと私も
思っていた。それも、数分にダイジェストするんじゃなくって
できれば全部公開すべきだとも思っていた。
多くの人が見たがっていたし、私もその一人だった。

しかし、こういう形で公開されて「見れて良かった」と思う反
面、これで良かったのかという複雑な思いが消えない。
(ネット上で同じような意見が散見されて少しほっとしたが)

情報を流出させたのが、海保庁の人間なのか検察の人間なのか
政府の人間なのかはわからないが、良い悪いは別にして公務に
ついている人間が政府方針に逆らい、非合法手段で流出させた
のだ。
日本が法治国家である以上は、流出させた人間を捕まえて相応
の処罰を与えないといけないだろう。たとえどれほどの称賛を
浴び、英雄視されていようと、そうしなければ法治国家ではな
くなってしまう。(そんなことを認めたら中国人船長の釈放も
批判できなくなってしまう。)

満州事変は関東軍の命令無視によるものだった。国民はこれを
讃え、上層部も渋々ながら黙認せざるを得なかった。そんな土
壌が作られていかないだろうか。

今回のことは政府が明らかに悪く、流出させた者は義憤にから
れてのことだった、という意見は本音レベルではわからなくは
ない。
しかし、個人の正義感は一人一人違うものだ。本人が「正義の
ため」と思い込んで、日本という国家(ときの政権与党という
意味でなく)や国民にとって、正に隠しておいた方がよい情報
まで流出させてしまうようなことにならないか。ネット上に情
報が流出したら、回収不可能なことは誰でも知っている。

法的には、「流出は悪」であり、「良い流出」と「悪い流出」
の区別などないのである。

[ コメント数 1 読む(F3074) ]

[ ( タイトル一覧#3055-3074 | メッセージ#3073 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#3075 | タイトル一覧#3075-3094 ) ]

番号またはコマンド=