〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#377/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 8/13(Tue.)  12:30  ( 34)
奉仕活動の単位化     S1
★内容

 以前、KNさんと「奉仕活動の義務化」について議論したことがあった。
 私の意見は、「奉仕活動とは自発的なものであって、強制されてするもの
ではない。」というものであった。対して、KNさんのご意見は、「今の子
供たちは奉仕活動を体験する機会が少ないのだから、初めは強制から入って
もいいではないか。」というものだったと記憶している。そして、私もKN
さんも同意見だったのが、「奉仕活動を点数化すべきでない。」ということ
だった。

 今、その「すべきでない」方向に確実に動き始めている。

 奉仕活動を履修単位化する?

 奉仕活動をした者は進学・受験で有利になる?

 打算や損得勘定で行われる行為はもはや「奉仕」ではない。
 
 KNさんもおっしゃっていたが、奉仕活動の報酬は、世の中あるいは他の
人の役に立ったという満足感、達成感にあるのであって、物理的な利益では
ないだろう。(確かに、奉仕活動を熱心にする人には、お礼というか何らか
の形で報いてやりたいと私も思うが、それは気持ちの問題であって誰かが一
律に決めるべきものでは決してないはずだ。)

 空き缶拾いで10個拾った子は、5個拾った子より点数高いのか?
 それとも、まわりのみんなが何個も拾っているのに、形だけ参加している
ふりして1個くらいしか拾わなかった子にも、みんなと同じ点数がつくのか?

 お年寄りや身障者への世話であれば、本気でひとに奉仕する気持ちのない
者では迷惑なばかりか危険でさえある。(このことは以前にも指摘した。)

 奉仕活動にまで競争原理を導入するとは、世も末である。

P.S
 プロの介護士による介護は、業務であって奉仕ではない。
 だから、正当な対価としての料金及び給料が設定されることになるのだ。

[ ( タイトル一覧#358-377 | メッセージ#376 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#378 | タイトル一覧#378-397 ) ]

番号またはコマンド=