〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#383/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 8/18(Sun.)  16:37  ( 40)
勇気をもって正しいことをしてとばっちり受けるなんて     S1
★内容

 駐車場にダンボールを不法投棄した70代のじいさんが、小学生に
注意されて逆ギレし暴力をふるったそうな。

 生意気にも小学生に注意されたのがよほどムカついたのかねえ。

 言うまでもないことだが、この事件では徹頭徹尾このじいさんが
悪い。小学生がどんな言い方をしたかまでは報道されていないが、
例えそれが年長者に対する敬意に欠ける言葉であったとしても、怒
るのはスジ違いもいいところだ。(こんなことやってりゃ大人とし
て尊敬なんかされっこないだろ。)

 この事件ではケガですんだからいいけど、へたすればこの前のコ
ンビニ万引き殺傷事件の二の舞になりかねないからな。

 前にも書いたが、なぜに正しい者がバカをみる事件が続くのか。
 こんなことでは「悪いこと・ヤッた者勝ち」じゃないか。
(まあ今回の事件ではすぐにつかまったわけだが。)

******************************

 話はそれるが、こんな事件があると、年長者が年少者に向かって、
「最近の若いモンは…。」と言いにくくなるんだよな。例え比率が
違っていようと…。
 ごく一部の性悪者をみてひとくくりにいうな、と言おうものなら
それはこっちのセリフ、と切り返されるのがオチだろう。

 確かに、ダメな若者が増えているといっても全ての若者がダメな
わけじゃない。
 同じように、ピッキング犯罪を犯す外国人入国者が増えていると
いっても、全ての外国人入国者が悪いわけではない。

 何でもかんでもひとくくりにしてはいけないということは、当然
のことではあるが注意していないとなかなか難しい。このへんは、
自分も含めてみな気をつけたほうがいいだろう。

 ごくごく一部でもバカ者がいると、総じて「〇〇は…」と言われ
かねないので、まじめにやっている人間にとってはよけいに迷惑で
ある。
 
 

[ コメント数 1 読む(F383) ]

[ ( タイトル一覧#364-383 | メッセージ#382 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#384 | タイトル一覧#384-400 ) ]

番号またはコマンド=