〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#469/500 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/11/ 9(Sat.)  22: 3  ( 32)
親子企業  2     一久
★内容
下請けと親会社


 なぜそんなことになったのであろうか。

 本来は、親会社が才能豊かなデザイナーを発掘し、正確なリサーチによって
 売れ筋商品を発見し、大胆な市況予測をたててヒット商品を開発するもので
 あったはずだ。

 ところが現実はそうではない。

 前述のように、親会社は子会社に寄生し、より安く商品をつくれと号令するだ
 けのものに成り下がってしまった。

 その行き着く先が、中国での生産による、さらなるコスト・ダウンというやつだ。

 そうなるべき原因が、下請けというシステム自体に内包されている。

 つまり、下請けに発注して、実際のもの作りを任せてしまうと、親会社にとって
 の製品は、たんなる金儲けの道具となり、「自分達の作った製品」という意識
 を保てなくなるのである。

 「自分達の製品」ではない以上、それに対して愛着など持てるわけもない。

 ただ販売先の要求するままに、より安く作ることだけを考えることになる。

 逆に、業績が好調な企業をみてみれば良い。

 そういう企業は、どんなに大きな企業であっても、自社製品をどう市場に売り
 込んでいくか、ということを考えている。

 


[ ( タイトル一覧#450-469 | メッセージ#468 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#470 | タイトル一覧#470-489 ) ]

番号またはコマンド=