〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#514/600 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  03/ 1/ 1(Wed.)  20:47  ( 23)
老舗4店に1店が廃業する経済     KN
★内容
 構造改革は必要だ。過去に成功した例としてJRがあげ
られる。JRは私鉄に較べると割高ではあるが、元気が出
ている。駅の工事が各地で行われ、大変に便利になってい
る。大きな改革は、10年かかると見るべきだろう。

 分割民営化の前は、さながら、北朝鮮のようなものであ
ろうか。働くことの痛みは避け、食べるときは前にでると
いう社会主義の特徴で、国が弱り疲弊した。狩猟様や、幹
部達だけが、前に出て食べてしまうわけだ。日本では、病
になった組織を治癒するだけの政治があり、国家全体が病
になることは無い。


 今は、老舗の店4店に1つが廃業しているという。景気
が悪くなれば、売上も伸びない。伸びないから借り入れも
できない。悪いサイクルに入ってしまう。異常ではあるま
いか。


 道路は、多極分散という考えであれば、正しいのだが、
予算を先食いしてしまって、関わった政治家先生は責任を
取らない。地方議員並の国会議員がはびこってしまった。



[ ( タイトル一覧#501-514 | メッセージ#513 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#515 | タイトル一覧#515-534 ) ]

番号またはコマンド=