〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#526/600 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #525 ***
★タイトル (********)  03/ 1/10(Fri.)   0:20  ( 10)
Re:525  よくわからないのですが、、     レモン
★内容
今現在の日本の制度のままで一久さんのおっしゃる紙幣の増刷は
どんなルートで命令と実行と紙幣の流れが起こるのですか?

国債を発行すれば、それに見合うお金が刷られるというのは
わかるのですが、何も無いのに(これを信用という?)誰の
命令で増刷ができるのですか?
でそのお金は何処にいくのですか?
増刷の経費はどうなるのですか?

なにもしてないのにお金が入ってくるのは誰なのかよくわかりません。
出来れば具体的に教えていただけませんか?

[ コメント数 1 読む(F526) ]

[ ( タイトル一覧#507-526 | メッセージ#525 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#527 | タイトル一覧#527-546 ) ]

番号またはコマンド=