〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#595/600 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  03/ 4/10(Thu.)   3:29  ( 32)
君子豹変     KN
★内容
 小泉総理は、キャリア組の採用者に対して、君子豹変を
話したそうだが、笑ってしまった。

 本来の実体は、政府豹変であって、君らが全部、次官に
なれないかも、という、制度が変わっていることを示して
あげることが、彼らに最もためになる話だったろう。

 まわりの政治家から、豹変と言われるものだから、口移
しで言ってしまったのか。情けない。


 つい先日、中曽根氏が、イラク戦争について発言されて
いたが、ラムズフェルドは良く知っており、”視野が狭い
のに、良く国防長官になれた”と、本人に言ったそうだが、
総理に対しても、”視野が無いのに、良く総理になった”
と言うよ。

 日本が変に漂流を始めたのは、中曽根以後が顕著だが、
今が衆愚政治の極みか。その象徴が小泉。ラムズフェルド
は、3ヶ月の兵役しか経験がないそうだが、兵役のない
あるいは、少ない司令官の危うさは、頭だけの政治家、
ヒョロン家の危うさににている。少なくとも、リーダーの
資質があれば、その座に居ることを危うさを知って、座り
たがらない。あるいは、それが、リーダーとしての資格
ができたことかもしれぬが。

 参謀でいれば良かった秘書官とか、外野で批判をする
だけで良かった人とか。やはり、野に置くべきだったか。






[ ( タイトル一覧#576-595 | メッセージ#594 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#596 | タイトル一覧#596-600 ) ]

番号またはコマンド=