〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#711/800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  03/ 8/17(Sun.)   6:36  ( 50)
心の視野     KN
★内容
 先週だったか、交通事故を起こしたがる人の目の使い方が放送
されていた。いつもは、ためして合点の2番煎じが多かった番組で
のオリジナルのわだいである、

 要は、片目しか使っておらず、遠近がわからないため、事故を
起こすというのである。ふくろうやみみずくなどは、左右の耳が
対称ではなく、その差によって獲物の位置を測り、捕食するという
ことのようだ。まさか、両目が開いていても片目しか使っていない
人がいるとは思わなかったが、ぞっとする。


 問題は、心の視野である。特に、政治を行おうとする人たちの。
抽象的な視野、特に、中曽根氏が言われる、目測力という視野は
特に政治家というか、リーダーには必須の条件である。これが無いと
政策の順序を間違えたり、目的と手段を取り違えたり、ひどい結果
になる。政策に遠近感が無いと、国を不況に陥れ、企業をつぶして
から、自立的な成長をなどど鼓舞してみるとか。

 分厚い保守層に支えられているから、失政がカバーされて能力
不足もわからないが、それでも、心の視野が片目なら小さな事故は
頻繁に起こす。安心して乗ってはいられない。


 堀内氏が、政策転換を申し入れた。小泉氏は、カイカクを逆行
させる動きには断固戦うと、大見得を切った。堀内氏の意見は、
経済政策を追加しなさいということで、改革を止めろということでは
ない。予算委員会の答弁を聞いていると、質問者の質問をこの程度に
曲解するというか、殆ど聞いてないで逆の意味で答えることがある。
自分の言いたいことで頭がいっぱいで、人の話を聞く余裕がないように
思える。あるいは、オウムの幹部に対する時のように、言っても
わからないな。と思わせる何かがある。

 経済政策を打つことが、カイカクを逆行させるのだそうだが、そもそも
小泉カイカクの中身など、世間受けしそうな部分だけ食い散らかす内容の
ないものだ。その意味で、カイカクを逆行させるとは正しい。
ま、一般的には改革路線に経済政策なり、政策の順序を変えるなどは必要で
その協力路線を敵対視するというばかげた見方しかできない。

 政治家は少なくとも心の両目が開いて、遠近のある世界観が必要だ。片目で
針穴を覗くような視野では論外なのだ。












[ ( タイトル一覧#701-711 | メッセージ#710 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#712 | タイトル一覧#712-731 ) ]

番号またはコマンド=