〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#784/800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  03/ 9/28(Sun.)  10:44  ( 25)
水を治める     KN
★内容
 新潟は、米どころ。信濃川、阿賀野川という大河が2本流れて
いて、先人達は、洪水やら、渇水など、水を治めることに心血を
注いできた。

 大水になって、対岸の堤防が切れれば、万歳をしたという話も
聞いた。洪水後の苦労を考えると、その気持ちは理解できぬことも
ない。政治的な広い視野を持たない人達は、そうかもしれない。
これには、感情的なしこりが残ってしまう。政治家が水を治める
とは、それ以前に、大洪水になったとしても大丈夫な堤防や、
ピーク時に、水門を開けて、決壊を防げるようにしておくことだ。

 近年の異常気象で、気が付かぬうちに、阿賀野川など、分水の
できない川で、補強工事が行われていた。蛇行して、危険なところは、
普通の倍の4車線分の分厚い堤防に、かさ上げ。地方の建設省の
役人の人がやってくれたのと思う。政治家はどれほど関与したかは
分からない。選挙公約に見たことがないからだ。


 自分の側も、対岸も洪水にならぬようにするのが、いわゆる治水
ということだろう。これが、政治家の価値だ。


 党を2分してなどというのは、対岸の堤防が崩れて万歳する程度
で、とても、政治家とは呼べない。



[ ( タイトル一覧#783-764 | メッセージ#783 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#785 | タイトル一覧#800-784 ) ]

番号またはコマンド=