〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#809/900 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  03/10/13(Mon.)   9:35  ( 30)
弱肉強食     KN
★内容
 かつてダーウインは、”弱肉強食”の意味が誤解されて苦々しく思っていたという。
流通でのダイエーは、意味を誤解した例だろう。出店時に、近在の中小スーパーの
店員まで引き抜いてしまっていた。結果、国にまで迷惑をかけ、事実上倒産したような
ものだ。

 弱肉強食を正確に理解して適用したのは、セブンイレブンだろう。商店街の酒屋さん
と組むことで、出店が始まった。いまは、もっと広く応募を集めているが。共存共栄
である。

 自然の持つ真理の一面を”弱肉強食してもよい”と、誤解することが多い。
儲かることなら手段を選ばずという会社が、都合よく使ってきた一見真理風の考え方だ。
結果は、ハッキリしている。自然の摂理にそむくから自らも滅びることになる。


 安倍幹事長が、健全なる精神は、健全なる肉体に宿ると、発言していたが、これも、
出典から調べると、意味がちがうかもしれない。ある英語の辞書に、”健全なる精神が、
健全なる肉体に宿ること”は、まれだ。という用例が載っていた。都合のいい部分を
取っただけかもしれないのだ。心も体も、それなりにせいちょうさせる必要がある。
体育だけやれば、心が立派に育つとはいえまい。


 ”弱肉強食”ということばを都合よく解釈してもてあそぶと、いずれは破綻する。
人気が高いと言われている内閣でも例外ではない。修復が難しい経済やら、乱れた
国家が残されるだけ。

 小泉内閣も濱口内閣のような結末になるかな?。まじめに国民の生活を考えなかった
つけが回ってくる。そのとき、思い知るだろう。





[ ( タイトル一覧#801-809 | メッセージ#808 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#810 | タイトル一覧#810-829 ) ]

番号またはコマンド=