〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#819/900 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  03/10/21(Tue.)  23:29  ( 49)
自殺・非婚・凶悪犯罪     一久
★内容
自殺が多いのは

 不景気が原因ではなくて、「 無縁化 」が原因だと思う。

 無縁、とはなにか。

 「縁」がない、連体がないということだ。

 昔、いい学校を出て、いい会社に入ることは最高の「縁」を得る
手段であった。しかし、今やそれさえも危ういものになっている。

 それに変わる「縁」を日本の社会は生み出せていない。

 人と人が交わる方法を示しえていないのである。

 小室直樹いうところの、「アノミー」(無連体)である。

 「縁」がないとどうなるか。

 一旦失職すれば、容易に再就職できなくなる。

 男女の婚姻率も下がる。

 どんな凶暴な行為も平気で行なえるようになる。

 「縁」なきものに対しては、なにをする義理もないし、何をしでかす
自由もあるのだから。

 中年自殺と、少年犯罪と、若者の非婚化とは、「縁」なき状態すな
わち無連体を共通の身体とする三面の顔なのである。

 江戸の昔、火消しの頭や、博徒の親分が尊敬されたのは、「縁」を
作ってやる機能を持っていたからだ。

時代劇をみればわかるように、火消しの頭は、気の毒な人々の身元
引受人になることが多い。ここを出発点に、無宿人も更正することに
なる。

 そのような機能は、日本の職業安定所にはない。もちろん、学校に
もないし、職場にもない。

 「縁」を、「連体」を築く機能がまったくないのである。

 かくて、「縁」を失った中年は自殺し、若者はシングル・パラサイトと
なり、老人は孤独死し、少年は幼児を殺す。

 古人いわく、 「 縁なき衆は度し難き 」




[ ( タイトル一覧#801-819 | メッセージ#818 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#820 | タイトル一覧#820-839 ) ]

番号またはコマンド=