場所 箱根・仙石ゴルフコース
所在地 〒250-06 神奈川県足柄郡
連絡先 TEL:0460-4-8511
組合せ 岩茶、いと、K、いし
幹事 岩茶
結果 |
|||||
順位 |
名前 |
グロス |
ハンデ |
ネット |
|
優勝 |
岩茶 |
119(55,64) |
33 |
86 |
|
準優勝 |
K |
111(54,57) |
24 |
87 |
|
3位 |
いと |
128(61,67) |
25 |
103 |
|
4位 |
いし |
156(79,77) |
40 |
116 |
|
ベスグロ K(111)
次回幹事 いし
総評
祝ワンハンドレッドクラブ結成!!
岩茶さん初代チャンピオン
いしくん、初ラウンドで好ショット連発!!
ハンデを制定し、正式に発足したワンハンドレッドクラブ。
その第1回定例会が、箱根・仙石ゴルフコース(パー72)で行われた。
参加者はいつものメンバーにいしくんを加え、和やかな雰囲気の中で行われた。
以下、参加者のコメント
(いと)
いやー、それにしても暑かった。帽子をかぶらなかった前半は死ぬかと思った。
(岩茶)
今回の分解写真を見てみても、どこが悪いのかよく分からん。
手首をこねてる? やっぱこねてた? どこらへんで?
自分じゃ特に意識してそうしてる訳じゃないけど、昔と違ってるのかなぁ。
いつのまに違ってきちゃったんだろ。
暑かった。けど気温は30℃はいってなかったよね。何であんなに暑いんで
しょ。でも千葉や広島で夏ゴルフやるよりゃ全然楽だった。
夏芝のアプローチは難しいね。特に逆目のラフからだときちんと打てる気が
しない。またグリーンが固いんだこれが。すぐにグリーンオーバーしちゃっ
てさ。グリーン外でワンクッションさせて、ちょうどいいぐらいだったね。
INスタートだとOUTの8、9番の昇りがきついな。痛感した。
時刻的にも一番暑い時間帯だったし、体力的にもへろへろの状態だった。
あそこにあの2ホールがあるのは意地が悪いね。
午前中はパットの調子がよかった(といっても19パット)。1パットで入
らなくてもOK2パットの距離ばかりでした。3パットは1回だけ。結構イ
メージどおりに打てたし、イメージどおりにころがってくれた。
後半はもうむちゃくちゃ。速いのか遅いのか全然イメージが沸かない。
何と25パット。この差は何なんだ?
後半は開始時刻を間違えて、あわただしかったね。
あんなミスは初めてだ。何で全員で間違えたんだろう。
しかしやっぱりあのコースはきちんとメンテナンスされてるね。
他のコースみたいにラフがぼうぼうになってないし、きちんと刈られてるか
ら、ボールが探しやすい。またKに文句言われるかも知れんけど、やっぱ
あのコースは、他のコースよりボールはなくしにくいってことない?
いし君のコースデビューでした。
いし君自体は不本意な成績だったようだけど、はっきり言って皆スッゲーっ
て思ってた。かなりゴルフになってたもんね。
皆いし君を見ながら自分のコースデビューを思い出してたよ。俺はこんなに
うまく回れなかったよなぁ、ってさ。
あとはドライバーとショートアプローチぐらいじゃない?
これがよくなりゃいきなりスコアメイクできるようになるで、この人。
結構落ち着いて状況判断してるもんね。
(俺ん時なんか状況判断どころじゃなかったからなぁ)
初めてのコースで、フェアウェイやラフからきちんとボールを打てるなんて
俺から見たら驚異ですよ。(Kといとちゃんの意見も求む)
帰りは渋滞でほとほと疲れた。皆さんもお疲れ様でした。
>>> ちなみにハンデはどうなったの?????
>>> きょーみはソコにこそある。
>新ハンデはK19、岩茶28、いと25、いし43になった。
次はいつ?どこ?
いし君、次回幹事よろしくお願いします。