対外試合97/11/24(栗本)


   日時   1997年11月24日(日) 不動・牧 天候:快晴(くそさむい)

   場所   サンモリッツカントリークラブ
   所在地  栃木県安蘇郡葛生町牧2378
   連絡先  TEL:0283-86-4111
   コンペ  KCCゴルフコンペ


結果
グロス順位グロスハンデネット
2位109(57,52)



ドラコン 2

総評

6万のドライバーは飛ぶで、ほんま

(栗本)
8月以来、クラブを握ってなかっただけあった。
はっきりいって、距離感0。
以前のナイスタッチが無かった。
というよりも、往復ビンタが何度かあった。
もうボロボロ・・・
といっても、まぁやはり、アプローチから先は 練習量で決まるな。という事を再確認したゴルフであった。
(っちゅうか、感覚を戻すのに、200発程度でいいからよせの練習だけしていけば、あと9つは違ったであろう)

唯一、よかったのは、ドライバー。
というか、距離を考えなくていい、ミドルアイアン等。
よせ以外。
中でも光ったのはドライバー。
6万かけただけの事はある。
生まれて初めてドラコンをとった。(それも2つ)

なに〜!

ラストの組みでまわってて、社長が出した260超のドラコンの旗を20ヤード程度オーバーするのは、なんとも気持ちがよろしい。

な、なに〜!! おい、280飛んだのか?

牧コースの1ホール目を覚えてますか?

谷超えのホールだっけ?

ずーーっと下って、ずーーっと上っている所。
いつもはセカンドを傾斜の途中でうたなければならなかったけど、昨日は、グリーン手前20ヤードくらい。(そこからボギーだけどね)

牧→浅間コースの順だとアサイチショットでロングドライブが出たんですか?
栗本には珍しい。アサイチは比較的苦手な人だと思ってたけど。

不動→牧ならゴゴイチショットってことか。


ロングホールは、楽楽3オン。少なくとも、2オンがねらえるのがこれまた楽し。といったところか。

550Yあたりまでならねらえそうだね。おぉプロなみ。

あ、結果っすか?

57・52 で 109でした。

あんた、これでボロボロかい!? いやみなヤローだねぇ。

ハンデどーりの成績で。なかなか、あのハンデは正しいと思ったね。
たぶん、ちょいと感覚を戻して、利根に行ったら、100は切れるな。楽勝。

ら、らくしょーっすか!? かける?

しかし、とぶで。あのドライバー。ほんま。

うらやましいこって。








前のページに戻る