対外試合97/12/06(岩井)


   日時   1997年12月6日(土) 天候:晴れ

   場所   吉岡ケイマンゴルフ場
   所在地  渋川ICより約20分
   コンペ  三田忘年会(伊香保温泉)
   参加人数 7人
結果
順位グロスハンデネット
2位48





総評

キャディー役でたいへん

うう、筋肉痛でムチャクチャつらい。

土日に三田忘年会(伊香保温泉)に行ってまいりました。

土曜日、9:45新宿集合(田村、武本、渡辺、岩井)。
関越自動車道、三芳PA11:00合流(佐々木、浜田、川口)
嶋津さんは徹夜明けのため、キャンセルらしい。

渋川ICより約20分、「吉岡ケイマンゴルフ場」13:00着。

全18ホール、全長3166Y、ショートコースなみの距離ですが、 パーは72です。自動販売機で「ケイマンボール」という専用ボール を購入します(1ケ¥300、2ケ¥500)。

いわゆる「飛ばないゴルフ」というヤツですが、壁に貼ってあった 「月例会」の成績を見ると、みんな90〜100前後のスコアが多か った。私は2ケ購入しました。

9ホール¥1700、18ホール¥3200(だったかな)のプレー 券も自動販売機で購入します。18ホール券を購入。

まずグーパーで組み分けします。
第1チーム、武本、渡辺、川口、岩井
第2チーム、佐々木、田村、浜田

よくよく話を聞くと、おのおの腕前、経験は以下の通り。

武本:クラブを握るのも初めて。打ちっぱなしも行ったことがない。
   ほんとは見学だけにしたいんだが、そうも行かないらしいのでしかたなくプレーする。
渡辺:ショートコースには1回行ったことがある。
川口:まあまあ。
佐々木:コースデビュー戦らしい。
田村:まあまあ。今日は108(ダボペース)を目指す。
浜田:田村とはよくショートコースに行く。

武本はクラブを持ったこともない、というので練習場(といっても トリカゴ式の1打席分のヤツ)で持ち方から指導。「番号の大きい方 が飛ぶんですか?」という感じでした。だいじょぶかいな。

さてプレー開始。
ほとんどビギナーのパーティのため、最初の154Yのホールで、グ リーンにオンするまで約15分はかかった。グリーンにオンしてから も5分ぐらいかかったかな。なにせパターが私のを入れて2本しかな かったからね、こちらのパーティは。

空振りは当然、カウントしない(5回ぐらい空振りしてからチョロす るもんね)。バンカーはソールしてよし。OBは近くから打ってよし。 ぐらいのルールだった。というよりみんなスコアの付け方もよくわか らないようなので。

「これは勝負どころではないな」と判断し、私はキャディ役に徹する。

でもね、途中で何度かコースの係員に「もう少しプレーを急いでくだ さい」つって注意されたね。

結局18ホールまわりきれませんでした。ハーフ終了時点で15:30。
スタート締め切りが15:00までということでした。が、コースの 人にお願いして、回れるところまで回らせてもらいました。日没まで (16:40ごろ)ラウンドして、5ホール目まではいけたね。

で、コース側の好意でハーフラウンド分の料金は返却してもらいまし た。いやご迷惑をおかけしました。

さて、結果(OUTハーフ分だけですが)。

パー36
第1チーム:岩井:48、川口:63、渡辺:68、武本:91
第2チーム:浜田:44、田村:57、佐々木:72

となりました。まあスコアはおのおの、かなりいいかげんです。
(私はちゃんと付けたよ)日没サスペンデッドでもあり、まあ参考記 録程度に見てください。

コース自体はけっこう面白かったよ。ドライバーの使えるショートコ ースって感じだけど、なかなか本格的。池やバンカーが要所で効いて る。グリーンも難しかった。かなりアンジュレーションはきつめ。

以上です。
次回、栗本には勝つ








前のページに戻る