1998年12月20日 加賀フィッシングエリア 晴れ 釣果:18(トラウト)
管理釣り場っていいね
釣れなくなったバスから一時的に現実逃避でトラウトへ。
午前4時に到着すると8列目まで並んでいて私達は9列目の前から2番だった。
そっから2時間、もう1台の車に乗り込み釣りの話で時間を潰す。
5時を廻った頃に自車に戻ると待っていたバケ+1人は既に夢の中。
6時に起きれる自信がなかったのでたまたまこの日に買ったジャンプで時間を潰し
同時にテレビをつけた。
すると後ろから「うるさい」と声がする。
”ムカ”っとしたが仕方なくテレビを消してジャンプで時間潰し。
何とか6時まで我慢し、いざ入場。
急いでポイントのドカン前に行くと既に友人の知り合いが場所取りしており、難なく
グッとポイントをゲット。
タックルをセットすると初めてドカンの上から釣り開始。
「これで爆釣まちがいなし」と半分にやけてキャストするが、どういう訳かバイトがない。
前回よりもライズが少ないような気がする。
魚が寒さで沈んでいるのではとちょっと沈めて攻める。
それでもバイトは無い。
1番良いポイントを取ったはずなのに釣れないとは・・・どうしよう。
「そうだ裏の池で釣ろう」
今日は空いていて移動が出きるので2号池に浮気した。
すると1キャスト1バイトで数が伸びる。
ある程度釣るとバイトが遠のき元のドカンにもどる。
その頃待望の放流タイム。
これで仲間中爆釣がつづいた。
だが、数匹釣った所でまたまた釣れなくなった。
で、またまた裏の池へ行きまたまた1キャスト1バイト。
そして釣れなくなったらまた戻る。
2度目の放流でも同じような行動で午後1時まで釣って18匹。
内岩魚1匹でした。