1998年6月 釣行記

 

 

6月28日  チーム OPEN WATER BASS WORLD TONAMENT IN 秘密のダム

某ダム  晴れ  釣果:4

 先週の屈辱戦をサークルのメンバー6人を引き連れてのミニトーナメントとして行った。午前10時に現地に着き、ちょっと遅めの釣り開始となった。ここを紹介してくれた人によるとここのバスは全然スレて無いと聞いていたのでまずポッパーからキャストした。沖に向かってキャストしていたが全然バイトが無い。ちょっと違うと疑いながら強い日差しと気温でシェード狙いにし、みんながドカドカ歩いていった足下のアシの際へショートキャストでポッパーを入れると、着水と同時にバスが奥から出てきてポッパーのちょっと後ろで止まった。一呼吸置いてルアーにアクションを付けると2度目のトゥイッチでバイトし、1本目をキャッチした。しかしサイズは20センチのノンキーでポイントにはならない。この1本で完全にシェード狙いを決定し、岸と平行にポッパーを通していった。数投後に、ポッパーのアクション中にアシの中からバスがまた出てきて、ポッパーの後ろで止まった。今度のは30センチは有り、ちょっと緊張しながらポーズ後のワンアクションで喰わせた。無事ランディングし、計ってみると30.5センチのキーパーサイズ。この時点で頭1つリードした。この後、ノンキーを1本釣ったところでアシを攻めきり移動した。移動後、日差しはますます強くなり、完全に真夏の暑さとなった。この暑さと日差しでポッパーを諦め得意のヘビーカバーの釣りに変更した。インレットの真横のアシの中で30センチのバスを釣り、これで2本のリミットメイクが完了した。この後もアシの中にキャストを続けるがバイトが無いまま終了となった。全員が爆釣の予定が全然釣れない渋いトーナメントとなったが、2本の合計サイズが60.5センチで私の優勝となった。
次回は8月1日に埼玉の吉羽園で第2戦を行います。管理釣り場の為かなりのスコアが予想されるが、連覇を狙います。

本日のヒットパターン
1、ポップXをロッドティップから1メートルほど出し、水面から50センチ位の高さから足下の水面へわざと着水音が出るように落とします。すると着水音で足の真下の葦の中からバスが飛び出してポッパーの真後ろで止まります。そしたら軽くアクションを付けると必ずバイトしました。これで3本キャッチ。
2,日が高くなったので葦の中へのウエッピング。けど、狙いは目の前の葦へロッドを延ばしての真上からの釣り。これをウエッピングとは呼ばないだろうなぁ。これも日が当たらない所にある葦でバイトがあった。実際釣ったのは葦全体が木のシェードの中に有り、すぐ横にインレットが有る場所でした。ここで2バイトで1本キャッチ。


6月27日  牛久沼・東谷田川  曇りのち晴れ  釣果:8

 2週間ぶりの牛久。朝、桟橋から見ると水は少し濁りぎみで2週間前より幾分減水していた。これを見て水深の有る上流を目指す。夕方からサークルの会議が有る為、今日は朝からウエッピングをした。開始後直ぐにアシの中からバスを出す。しかし後が続かず1時間1本のスローペースが続いた。8時頃、らちがあかないのでスピナーベイトでアシの外を釣り始めた。これで小型ながら2本取れたので、バスは外にも出てきていると判断し、メガバスの新製品のグリフォンを試す良い機会と思いグリフォンをキャストしまくった。機上前に入っているオダの上を通した時に、バイトが有り記念すべきグリフォン初バス38センチのをキャッチした。だが、この頃から日差しが急に強くなり、ほとんど真夏と変わらなくなった。あまりの暑さのため一度桟橋に戻って冷たい物を補給し、今度はシャロー狙いで下流に向かった。下流には20センチ前後のコバスが結構いて、これがグリフォンに良く反応し、ボート付近まで追いかけてきて見てる前でヒットした。これで2本追加して午後2時に後ろ髪を引かれる思いであがった。


6月20日  房総野池    釣果:0

 とうとうやってしまった。痛恨のノーフィッシュ、しかもパラダイスと思ってた房総の野池でやっちまった。朝からやな予感はしてた。前日にまとまった雨が降り、行く途中で見た川は全てコーヒー牛乳色だった。最初に着いたダムはやはりコーヒー色で1時間で諦め、仕方なく野池で良いところを探す為、ランガンする事にした。まずは友人に薦められた野池へ行ってみた。しかし、ここも濁りが入っていて、バイトが無いのでしばらくして移動した。次に来たのも友人のお薦めの池。しかしここでもバイトが無い。こうなったら徹底的に探してやると次から次へと野池を釣り歩くが結局釣ったのはカエル4匹だけでバスは掛かりもしなかった。回った野池は30ケ所以上でした。


6月14日  高滝ダム 天気:雨  釣果:1

 サークルのイベントで高滝でチーム対抗のミニトーナメントを開いた。私は隊長になりみんなを前半2時間、後半2時間の間で釣らせる役になった。神社前で解散後、まずは初心者にキャストを教える為に真下のボート桟橋から加茂橋の間でキャストの練習。ここは底にウィードが有るため、運が良ければ釣れると言う思惑だった。1時間ほどで20メートルほどキャストできるようになったので、今度は私の一番好きな堰谷橋下のワンドに入った。ここはかつて仲間でトーナメントをやっていた時の私の最強ポイントだったからだ。しかし、バスの気配はあれどバイトが無い。時間だけが過ぎ、前半ラスト10分前にガラガラの大遠投で広く探る作戦に出た。これが功をそうし、ワンドの真ん中付近でバスがヒット。慎重にランディングした。計ってみると36センチあり、いい景気づけとなった。これをキャッチすると、ぬかるんで滑る泥の坂を登るために早めにきりあげた。短い休憩の後、再び午後の2時間がスタートした。この時点でトップはMチームで3本の総体長は70センチとちょっと。私のチームが36センチなので、40オーバーを取ればまだ分からないと勝負に出ることにした。まず、大和田橋ワンドに行くが以前あったホテイアオイが全然ない。これではここはだめなので、その裏に有る野池へとむかった。しかし、途中の道に「この先の堰での釣り禁止」の看板を発見し、急いでUターンし、午前中のワンドで粘ることにした。終了までの時間、とっかえひっかえ色々やったがノーバイト。しかもメガバスのガラガラを2ツなくす始末で釣れないまま時間となったので集合場所へ帰ることにした。戻ってみると午後は全員ノーフィッシュで結局午前中のスコアのまま決まってしまった。


6月13日 牛久沼・東谷田川  天気:曇りのち雨  釣果:4

 2週間ぶりの牛久沼。まずは様子を見る為にバズベイトをキャストしながら上流の蓮畑の上まで一気に上がった。蓮畑を過ぎた頃からスピードを落とし、バズをゆっくりキャストするが、バイトが無い。しばらくそのままキャストしつづけていると、後ろに乗っていた同船者のMがアシの中からバスを引っぱり出した。この1匹ではまだ分からないので、続けるとまたアシの中からバスを出した。ここの所、朝一の1時間位は割とイージーに釣れるので、急いでワームに切り替えアシの中を釣ることにした。直ぐに最初の1本は釣れたが、後が続かない。さらに奥を狙うが、2週間でアシが相当伸びていて思うようにバスが引っぱり出せない。バスは濁りの為か相当奥に入っていて、いつものスピニングタックルでは不可能な所までいっていた。用意の良いことに、今回から夏の釣りを想定してデストロイヤー最強F6−69Xを持ってきていた。メキシコ以来使うのは初めてだったので、ロッドを振っているとメキシコの思い出がよみがえってきた。さすがにこのロッドだとバスは出てくるが、今度は感度が悪い。今回ナイロンの22ポンドを巻いてきたが、いつもはPEラインを使っている為、アシにラインが触れるとすごく感度が悪かった。しかも、バイトは押さえ込むような分かりづらいもので、かなり苦労して14時までに4本しか取れなかった。
 14時に一度休憩で陸に上がった後、再び出船した直後に茎先橋の下で釣り人のラインに絡まって宙ぶらりんになったハトに出くわした。以前、高滝で同じようにラインに絡まって死んでいた鳥を見たことがあった。しかし今回はまだ生きていたので迷わず助けた。幸い傷は大したこと無かったからいいもの、根掛かり後のラインについても考えさせられた。ハトを助けさあ釣ろうと思った矢先に今度はハトの雛が橋から落ちてきた。まだ飛べず、泳ぎもおぼつかず今にも沈みそうだったので、急いでエレキで近づき再び橋の上へと戻してやった。これでもう釣る気はうせてしまい、結果4本と言う貧果であがってしまった。


6月7日 野尻湖  天気:曇りのち晴れ  釣果:ノーバイト

 今日はメキシコに同じツアーで行った高橋さんと先生と湖上でお昼に会う約束が有り、ちょうどいいのでそこであがる予定で出船した。まず、昨日良かった所を重点的に釣っていくがバイトがない。朝から風と波が出ていたので、トップも期待できないので、ひたすらジグヘッドをキャストし、ボトム付近をスイミングさせる。しかし、一行にバイトがない。昨日あれだけ居たベイトフィッシュの反応も無く、バスの気配が感じられない。しかたなく、湖を走り回りバスを探すがいい場所がなく、仕方ないので昨日のポイントへ戻り昼まで粘ることにした。しかし、時間だけが過ぎバイトは来ない。ひたすらキャストをくり返すが、結局バイトが無いまま昼になってしまいあがることにした。高橋さんは1本、先生はボーズとの事だったので、午後に釣ってくれればいいと思いつつ、帰宅の途についた。


6月6日  野尻湖  天気:曇り2時過ぎから霧  釣果:2

サークルの飲み会から急いで帰宅し、寝ずにそのまま12時半に出発した。途中3度サービスエリアに寄り野尻湖に着いたのは午前5時頃になった。ボートの出船が午前6時半なので寝ようと思ったが、他のアングラーがボート桟橋で既に釣りをしていたので我慢できずに、急いで釣りの用意をした。弟子のバケと2人分の用意を済ませると、桟橋の先端へ行きバケに釣り方を教え、ロッドワークを確認しようと見てると、その1投目でロッドティップがグッと入った。「あれ」と思いバケを見ると必死にファイトしている。数回の突っ込みを交わし無事ランディングしたのは35センチのスモールで、野尻湖初挑戦であっけなく釣ってしまった。これに焦り必死にワームをキャストしてると、今度は対岸のアングラーのポッパーにバイト。惜しくも乗らなかったようだが、これを見て私もトップへ変更した。自信のドッグXをキャストすると、数投でバスが出た。しかし、乗らない。直ぐに次ぎのバイトが来るがまただめで、次もだめ。そして4度目のバイトでやっと乗り、4度目の野尻湖挑戦でついに待望の野尻スモールをキャッチした。この1本を釣った所でボートの受付が開始したので、釣りを止めボートの準備に入った。そして出船時間の6時半に一斉にスタートした。まず、近場で釣れたのでボート桟橋の沖から流すことにした。すると直ぐにバケにバイトがあり、フッキングも成功したが、おしくもラインブレイクで逃げられてしまった。今日はけっこう釣れる気がして、ひたすらキャストをくり返す。しかし、良かったのは朝のうちだけで、日が昇るとバイトが止まった。ベイトフィッシュの反応も少なくなったので移動することにした。何カ所かまわったが、どうもベイトフィッシュの反応が良くないので、ひたすらベイトフィッシュを探して走り回ると、外国人村沖でベイトフィッシュを見つけた。ここで、粘っていると再びバケにバイトがあり、34センチのスールをキャッチした。そして続けざまに私も小さいながらスモールをキャッチした。だが、この後はバイトがなく、一度桟橋へ戻ることにした。桟橋では朝にDogで出した事を教えたボート屋の店員がG−Dogで2本取ったと話してくれた。これを聞いて私もG−Dogをキャストしまくった。すると、桟橋の脇からスモールが飛び出し、フッキングするが残念ながらバレてしまい、このバイトの直後から霧が出てきたので早めにあがった。