1998年9月12日  牛久沼東谷田川  釣果:12

天気  曇り 朝方ぽつぽつと雨が降ったが直に止んだ

ウエッピングでの記録更新

 

今日は13日と15日のトーナメントのプラとしてやって来た。

13日のトーナメントが6時30分に茎先橋よりスタートなのでその時間まで待ち、

トーナメントと同様のスケジュールで釣りを開始。

先週のプラで上流を見切っていたので2.5馬力の船外機で一気に塚本ボートの対岸の

岸辺が木で護岸してある所まで移動しエンジンを止めた。

まずここで護岸に葦が張り出している所の境目へラバージグ+4グラブを葦の上から

キャストしていく。

直にバイトがあるが、超ショートバイトでフッキング後に直にバレたが、バスのサイズは

30センチにもいってるかどうかというサイズ。

このバスは葦のエッジでのバイトだったので良い型は葦の中かと思い、今度は護岸と葦の

切れ目へとウエッピングで僅かな隙間へとラバジーを入れた。

超ドシャローの為、着水すると底に着いておりここでシェイクをするが食ってこない。

一旦数秒のポーズを取り、再びシェイクするとロッドにかすかに重さを感じたので半信半疑で

フッキングすると「バシャバシャ」とバスが暴れ、無理やり引っこ抜こうとしたが、途中の葦に

ラインが絡まりバスは空中に宙ぶらりんの状態となった。

ここでエレキを全開にし葦に突っ込み、ボートが止まった所でエレキを全開で回しながら

オールで底を押し出しバスの反対側へロッドが届く所まで進入し、葦へ引っかかった反対側へ

引っ張りそのままボートの中へ一気にバスを入れようとした。

ここで初めてバスのサイズを見てびっくり、「で、でかい」。

ちょっと心配だったがごぼう抜きし、メジャーを当てると45.5センチあり、これは私のウエッピ

ングでの最大魚となった。

さて、撮影と思った時なんとデジカメが無い事に気づく、よって今回は写真がありません。

「なんで今日つれちゃうの」と思いつつ、明日の為にこのポイントを取っておき、直に対岸へ移動。

対岸では稲のように真っ直ぐに2メートルほど生えたガマのエッジから5メートルほど奥へとGグラ

ブでウエッピングを開始した。

これにバスは良く反応し、着々とサイズアップ・入れ替えを行い最初の2時間で45.5・38・37セ

ンチと合計が120.5センチとなり明日の3本の長さで競うトーナメントで上が狙えるのではと欲が

でてくる。

そのままタマヤへ向けてボートを流しながら釣って行くと、先ほどの45.5センチと似たような場所

があったので、再びラバジーへと変えそこにキャストすると今度は直にバイトがあり、なかなかの

ファイトの末上がってきたのは42センチのプリプリのバス。

これで合計が125.5センチとなった。

この辺も明日の為にと、取っておく事にして明日やるつもりの無い対岸へ移動する。

タマヤの対岸付近から塚本の下流にある立ち木郡(たしか200本杭だったかな)までの間はほと

んど釣ったことがなかったので、今後の下見も兼ねて流しながら上流へ行くことにした。

こちら側には今日は風が当たってないこともあり、どうもバイトは遠いが、それでもたまにバイトが

あり、数本釣るがどうもサイズが伸びない。

そんな中、立ち木郡が近づいた頃にペアのバケが39センチを取り合計を126.5までアップした。

ここで12時になり、エンジン全開で帰って12時30分の帰着に余裕で間に合うって事でプラは

126.5センチのスコアで終了。

午後は明日叩かないポイントでの遊びの釣りとなった。

先週2桁釣ってないのでどうしても釣りたく、3時まで粘ることにした。

風が当たっている葦へとGグラブをノーシンカーで入れていき、吉野家付近へと帰ってきたのが

丁度3時頃になり、本数は全部で12本となったのでいつもより少し早いが揚がることにした。

明日もこのままなら十分優勝が狙えると思う。

本日の釣果  私・・45.5、27、38、37、42、35、33、37、38、30、35、39

         バケ・・・35、39