2001年1月20日 牛久沼 曇り 釣果:0
バス初釣りは寒さに撃沈
今年のバスの初釣り
例年なら正月に潮来辺りでオカッパリなのだが今年はここまで延びていた
天気は夕方から雪という予報だったが、それでも牛久に行ってしまった
10:00 出船
吉乃屋の駐車場には1台しか車が止まっていない
その一人は朝に出て行ったそうだ
寒いので長時間は無理と思い茎崎橋下を重点的に攻める事にする
1投目からばけはツネ、私はスプリットでネチネチネチ
風は北、ちょっと強めでとっても寒い
それでも軽いシンカーで底を取ってネチネチネチ
1つの橋脚を攻めると次といった感じでじっくり攻める
これに1度バイトがあったような気がしたがフックアップしなかった
1時間ほどここでやって移動
11:00 下流のオダ巡り
冬はとことんストラクチャー狙い
今度はオダの中にワームを入れてネチネチとやる
止めている時間を長くし、極力シェイクしないでずる引き
これでオダの中や周りの杭を攻めるがノーバイト
そういえばばけが1度当ったとか・・・
ここらで気分を変えてロッドをベイトにしてガラガラをキャスト
しかし、ベイトは巻くと水が手に跳ねる
これが冷たいったらあらしない
私は5キャストでギブアップ
ばけは粘るが30キャストと続かずギブアップ
これが早上がりの要因となった
再びスピニングを手にし、吉乃屋オダを攻めるが寒さに負けて終了とした
12:00 終了
冬の間はしばらくは調査に時間を使う事にしようと思う