2004年3月21日  牛久沼  釣果:1

春まだ遠い

 

 

この所毎週のように牛久に来ている。今日も再び牛久へ。例年だと冬から出ているとある程度の魚の動きが見えてくるのだが、今年は見失い気味。気温が高く桜が咲くのも早いが、それは住んでいる埼玉の話。牛久は桜はまだ咲いておらず、朝の冷え込みが厳しい。

6:30 出船

朝の気温は2度、水温は9度程しかない。2週間前の時は朝でも10度からのスタートだったが、先週末も直前で冷え込み霜が下りていた。バスがシャローに上がってくると思っていただけに作戦変更だろう。今日の作戦としてはドシャローは捨て。急な冷え込みでバスは冬の場所、あるいは冬の場所からシャローへ上がる途中の場所で、冬の場所に近い所を狙う。おそらく厳しい展開が予想されるが、メインは午後水温が上がりきってからの1時間。2時から3時の間がチャンスタイムだろう。それまではバスをさがしながら釣れればラッキー程度だろう。

出船後、いつもなら一気に下流を目指すのだが今日は橋の下からスタート。先週ばけがバラしてはいるがバスを掛けている。去年の同じ時期の釣りを考えると何となくルートが見えてきたのでそこを狙う。一通りハードルアーで狙うもののバイトはない。春は上がってくるタイミングが合わなければと思っているのでさっさと見切り岸際へ。作戦とは違うが昨日上がったきりの活性が高い奴を狙う。Sグリフォンを遠投してシャローを広くカバーするがバイトはない。この冷え込みで落ちたか、あるいは場所またはタイミングが悪いか。船を深い方へと移動し、ブレイクやら杭やらオダを狙う。冬の釣りと違うのはルアーにシャッドを使ってない事、それ以外は冬にやっていた事と同じような場所を狙う。だがこれでもバイトがないので一気に移動、キャノンまで行く。

キャノンは下流側よりも水が良いが水温は変らない。アシに向かってスピナベを投げていく。キャノンは杭からアシまでの距離が短いので入った奴がいるかもしれない。だがやはりバイトはないので岸際をワームで狙ってみる。水位が上がり岸際でも十分釣れそうだ。上流へ向けてテキサスを撃っていくがこれにもバイトがない。ある程度上がった所で水深が浅くなったので諦めてキャノンまで戻る。そして来た所を今度はクランクとミノーで撃ちながら戻る。橋近くまで戻ってもバイトは1度も来なかった。ここらで釣れてくれれば楽だったんだが、そうはいかない。頭を冷やす意味で一旦桟橋に戻り休憩。一応桟橋横のアシも狙ってみた。去年ここで良い思いをしたのを思い出す。まぁ釣れる訳ないか・・・

10分程休んだら再び出船。朝と同じコースで周って行くが依然バイトがない。魚探の水温計が壊れているので水銀計をちょくちょく水から引き上げてチェック。2時前に水温が12度を超えた。待ってましたとばかりに先週釣ったキャノンへ。 アシに向かってクランクを遠投し流していく。キャノンまで半分程行った所でばけがアシにルアーを引っ掛けた。これを外してその場でキャストを再開したら船の真下でヒットした。遊ばせるとアシに潜られるので強引に寄せた。

47cm ゲット SR−Xグリフォン ドチャート

まさかボートが近づいたのに食うとは思ってなかった。強引なやり取りでリアのフックが伸びていた。あぶない所だった。バスは間違いなくシャローに出てきている。だが釣れたのがこのサイズって事は釣れ頃の40前後の奴はまだ動いてないのかもしれない。ソイツ等が上がってくる事を信じてキャストを続ける。キャノンまで釣り上がってもバイトはナシ。戻りはよりゆっくりと見せる為ミノーとスピナベをポイントにあわせて撃つ。これで橋まで流すがバイトはナシ。水温が落ち始めるのでちょっと早いが止める事にした。

15:00 終了