名古屋城

愛知県/名古屋市

 「尾張名古屋は城で持つ」の「金の鯱」(小判にして1万8千両を使用した)で有名な「名古屋城」は尾張徳川家61万石の居城である。
徳川家康が1601年(慶長15)築城を始め、12年に完成させた代表的な平城。
天守閣の大棟にかがやく金鯱を配し、豪壮華麗な本丸御殿は二条城二の丸御殿とともに書院建築の双璧であった。 初代藩主義直は1616年(元和2)に入城し、以来14代慶勝までこの城を居城とした。
熊本城、姫路城とともに日本三名城といわれる。

戻る