おもり |
 |
 |
HIT天秤。30号5本いりでなんと380円。Lキャッチもいいけどこの価格はとてもうれしい。
下記のウレタンコート剤と蛍光塗料でスプレーしました。 |
 |
 |
バトル天秤、なんかとても飛びそうで浮きもよさそう。価格が3本入りで400円が328円で思わず飛びついた。 |
 |
 |
fujiのジェット天秤 右側は遊動式 2本で390円 |
 |
 |
fujiのkaiso天秤、上のjetの遊動式とほぼ同じ形で、羽がない。 ラムダ天秤、初めて見るタイプ 1本325円は高い |
 |
 |
スペース天秤系 2本430円は少し高いがとびも良いので今はメインの錘となっている。 |
 |
 |
これは良く行く釣り道具屋さんで購入していたPRO天秤
1個130円前後がうれしい。 |
なす型錘にゼムピンを使いました。道糸沈めに便利 |
 |
 |
コート剤
ウレタンコート剤
各社からいろいろと出ているようです。
きっと、ホームセンターでも販売しているのではないでしょうか。
暇があれば探してみようと思います。
手作りのウキやルアーには欠かせません。
無垢の鉛天秤に蛍光塗料を塗るときの下塗りとコーキングとして
必需品。350mLで1360円でした。 |
仕掛けケース
CDケース等いろいろと試してみたがこれが一番使いやすそう。
B5版サイズを使用しているがポストサイズもコンパクトでよいかも・・。雨などの水にも強そうですし、32枚の袋があるのがうれしい。
100円ショップで売っているのが何よりもうれしい。 |
 |
|
かばん
結構、重要なアイテムです。釣用はなかなか気に入ったものがなかったのですが、ボーリング用を使用しています。
ホールを入れるためしっかりしています。重量物を運ぶので
トッテを伸ばして転がすことが出来ます。中がボールを固定するために凹状になっているがそれは我慢。ボーリング場のプロショップの安売りで買うと6000円程度。 |
|