作品012 機甲創世記モスピーダ レギオス エータ 

機甲創世記モスピーダ

可変レギオス エータ イマイ 1/48

中学生か高校生のときに買って途中まで作って投げ出していたものを作ってみようと思って実家から持って帰ってきました。なにぶん道具の無い時代に作ったもので当時は結構自分でも上手と思っていましたが今見てみるとひどいものでした。ほぼ全面的に塗装のし直しとなりました。
 作業も順調に時間もそこそこかけてあと一歩で完成というときにに悲劇が起こってしまいました。写真でオレンジになっているマーカー部分ですが、これは本当は黄色でした。箱絵を参考にしていましたのでそのままオレンジにしていてしまっていたのです。黄色に塗りなおそうと黄色に薄め液を入れていたらボトボトっとレギオスの上にこぼしてしまいました。しかも拭き取っていたら股関節ののパーツがボキっと折れてしまいました。完全にやる気がなくなりあとは適当にこぼしたところを塗って、黄色は塗らずに完成させました。

せっかく変形できるように頑張ってつくっていたのにかなりショックでした。仕方がないのでアーモファイター固定の状態にしました。
ただうれしいことに失敗してすぐにアオシマから再販されました。なんてタイムリーと思って早速JOSHINに買いに行きましたがイオタしかなくてがっくり帰ってきました。そしてガンプラに慣れた今では非常に作りにくいキットでしたのでもう一度作る元気は出て木きませんでした。ただライドアーマーのほうは後日ヨドバシでゲットしました。
アオシマさん!同スケールのトレッドなんか新規で出してくれたりしませんか・・・

内装も非常に丁寧に出来ています。

評価

良いところ:モスピーダがかなり好きでしたので懐かしい!それだけ
悪いところ:とにかく作りにくい!