令和4年(2022年)     令和5年(2023年)       令和6年(2024年)      メイン画面  

里芋
  • 3月28日、昨年の11月末に穴を掘り埋めてあった里芋を掘り出し、芽出しのためにポットに植えました
     一つは竹イモと呼ばれている種類で、竹のように長くなるものです、もう一つは一般的な里芋ですが親芋も柔らかく食べられるものです

  • 5月4日、里芋は、畑のスペースの関係でサヤエンドウやスナップエンドウの後に植えるのですが、芽出しのためにポットに植えていたものが大きくなり過ぎ、竹イモだけを3日前にサヤエンドウとズッキーニのすき間に移植しました
     サヤエンドウやスナップエンドウは長く採りたいところですが、里芋のことを考えると移植したいところです

  • 6月7日、サヤエンドウやスナップエンドウの間に植えた里芋、結構大きくなってきました

  • 7月15日、大きくなってきました

  • 7月30日、雨が降らず、水やりが大変ですが1メートルくらいまでに大きくなりました

  • 9月16日、夏の水やりの甲斐もあってか、背丈程に大きくなりました、里芋はこれからが大きくなる時期です、収穫は10月下旬






3月28日 穴と里芋


里芋


6月7日 15cm位です


7月30日 1m位です



竹イモ


5月4日 移植


7月15日 大きく成長


9月16日 背丈程に成長



 令和4年(2022年)     令和5年(2023年)     令和6年(2024年)      メイン画面  
  • 4月3日、芽出しのために埋めてあった種イモを掘り出し、大きめのポットに植えビニールで覆いました

  • 5月2日、芽出しのためのビニールの覆いを取りました、ただスナップエンドウの脇に植えるので、あと2~3日このままにしておきます


  • 5月6日、スナップエンドウの脇に植えました

  • 6月6日、30~40cmになり、雨も降ったので除草を兼ねて土寄せをしました

  • 6月23日、2回目の土寄せをしました

  • 6月30日、あまりにも雨が降らずに乾ききっているので、水やりを行いました

  • 7月1日、せっかく昨日水やりをしたのに、今日は朝から雨、もう一日待てばよかったかな?
     水やりのお陰か、雨のお陰か急に大きくなったようです、現在70~80cmです

  • 8月14日、7月1日に雨が降ってから、昨日まで雨らしい雨がなく葉もやけ元気がなくなってしまいました
    昨日の雨と今日の雨でもちなおしてくれるかな?


4月3日 種イモ


5月6日 移植


7月1日 70~80cm


5月2日 芽出し完了


6月6日 土寄せ


8月14日 枯れかけた


 令和4年(2022年)     令和5年(2023年)     令和6年(2024年)      メイン画面  
  • 4月26日、3月31日に芽出しの為にポットに植え、最初はアクリルの箱の中で保温し、その後大根で使っていたビニールで保温した結果、本葉2枚になったので移植しました
     なんと、移植した株数は100株です、雨が多くうまく成長したら大変なことになりそう

  • 8月27日、今まで土寄せを3回、8月になり水やりを3回行い、1m60~70cmに成長しました


4月26日 移植

8月27日 大きく成長