横浜の遺蹟


  1. 大塚・歳勝土遺跡
  2. 稲荷前古墳群
  3. 市ヶ尾横穴古墳群
  4. 三殿台遺蹟


大塚・歳勝土遺跡


環濠で囲まれた弥生時代住居跡(大塚遺跡)とこれに伴う方形周溝墓跡(歳勝土遺跡)
<大塚遺跡>からは弥生中期(約2000年前)を中心に97軒の住居跡
85軒竪穴住居、10棟高床式倉庫、外周600m、環濠集落---ムラ
周囲の環濠は幅4m深さ1.5〜2mで外側は土塁
<歳勝土遺跡>からは方形周溝墓25基の墓が確認未確認が約5基

<場所>横浜市営地下鉄センター北駅10分

横浜大塚・歳勝土遺跡
大塚遺跡
竪穴住居復元跡
大塚遺跡
環濠
大塚遺跡
竪穴住居跡
大塚環濠
竪穴住居復元
高床式倉庫復元
歳勝土遺跡
方形周溝墓
  • 戻る
    稲荷前古墳群


    東急田園都市線市ヶ尾駅下車
    青葉区大場町174付近(市ヶ尾高校、黒須田川近い)
    4世紀〜7世紀にかけて前方後円墳、前方後方墳、円墳、方墳が10基と3つの横穴墓群
    現在は前方後方墳含め3基保存

    稲荷前古墳群
    稲荷前前方後方墳
  • 戻る
    市ヶ尾横穴古墳群


    東急田園都市線市ヶ尾駅下車
    青葉区市ヶ尾町1600付近(市ヶ尾小学校裏)
    6世紀後半〜7世紀後半に造られた20基の横穴墓群

    市ヶ尾横穴墓群
    市ヶ尾横穴墓群
  • 戻る
    三殿台遺蹟


    横浜市地下鉄蒔田駅下車横浜英和学院と蒔田小学校の間の坂道を岡村小学校 を目指す三殿台遺蹟はその裏手
    弘明寺駅からは鎌倉街道旧道を200mあるいて左へまがり急坂道をのぼりきる 外語短大が見えそこをすぎてもう一段高いフェンスあるところが遺蹟
    三殿台遺蹟からながめると横浜のビル街がみえる
    縄文、弥生、古墳にまたがる遺蹟で252基の住居跡が発見された
    またそれぞれの時代毎1基復元されている
    注意は水曜、祝日、火曜午後休館
  • 戻る
  • 三殿台遺蹟
    復元住居
    切子玉
    水晶の結晶柱をみがく
    臼玉
    竹菅を薄くきったもの
    管玉
    勾玉
    縄文土器
    ■古墳ページに戻る ■ホームページに戻る