【 銀河(系外銀河)】

 宇宙の中の星々は、ばらばらに存在しているのではなく「銀河」という星々の  大集団になって分布しています。宇宙にはたくさんの「銀河」が存在しており  そのたくさんの「銀河」の中の一つが私達のいる ”銀河系( 天の川銀河 )”です。   また( 系外銀河 )とは私達のいる( 天の川銀河 )のそとに存在する「銀河」の事を言います。  一般的に「銀河」と言います。

 ●宇宙に存在する「銀河」達もグループごとに名前が付けられています。
  【銀河群】
   「銀河」が数個〜50個くらい集まったグループ。
   【局部銀河群】
    直径500万光年の範囲内に、私達の銀河系や有名なアンドロメダ大銀河、
    大小マゼラン雲など、大小30個以上の「銀河」が集まって形成しているもの。
   【銀河団】
    数百個〜数千個の「銀河」が約1000万光年の範囲に集まったもの。
   【超銀河団】
    数万個の銀河団の集まりで、広がりの直径が約数億光年もあると思われています。
    ★私達の銀河系は直径約2億光年の広がりを持つおとめ座超銀河団に所属しています。













【 銀河系(天の川銀河)】
 私達が住んでいる「銀河」の事。(約2000億個もの星の大集団)  宇宙の中の星々は、ばらばらに存在しているのではなく、「銀河」という星々の  大集団になって分布しています。宇宙にはたくさんの「銀河」が存在しており、  そのたくさんの「銀河」の一つが私達のいる「銀河系(天の川銀河)」です。  そして「天の川」とは、夏に見られる北から南へ伸びている光る綺麗な帯の様なもので、  私達のいる「銀河系(天の川銀河)」の中心部を見ている姿です。