月日場所 | 11/28・静岡県浜名湖今切口新居堤 |
潮時 | 舞阪標準 中潮 満潮19:53、干潮 14:55・
釣っていた時間 15:00−21:00 |
釣 果 | クロダイ36cm1匹、23cm1匹、21cm1匹、20cm2匹、19cm2匹、18cm1匹、15cm2匹、メジナ22cm2匹 |
タックル |
竿 シマノISO-DX 1-630、小型スピニングリール リョービ Applause SS1000i、道糸 PE2号、ウキ檜玉33mm(夜はケミホタル50装着)
、中通し錘1.5号、ハリス トヨフロンLハード2号2ヒロ、針チヌ3号、ウキ止め糸から針まで4ヒロ |
餌 | オキアミ |
コメント | 水色は濁っていました。14時頃新居堤につきましたが北東の強い風で
砂が飛んで目を開けていられないくらいでした。先端には少し釣り人がいたようですが堤防はほとんど無人状態でした。明るい内に15cm
のチンタが釣れました。風が少し弱くなったと思ったら雨が降り出して最悪のコンディションでした。日没ころメジナが食ってきました。
下げ潮で釣った魚は少し冷たかったですが、上げ潮になると冷たく感じませんでした。
東風が強く時々小雨が降るのでカッパを着ましたが風は暖かく防寒着は着ませんでした。今日は潮が小さいはずなのですが、
潮の動きが不安定で右に流れたかと思うと反対に流れてウキが止まることはありませんでした。遠目に投げて潮に押されて来てテトラ
近くで食ってきました。風でウキが見にくい上に食いが浅くウキを引き込まないので食っているか判らないことが多くキクようにしてあ
げると魚がついていてやりとりするうちに5-6匹はバラしました。でかいのも1匹ばらしましたからまだまだ型の良いのが
いるようです。風が強くて遠目にコマセが届かないこともあって遠目では全く釣れませんでした。華の金曜日でしたが暗くなっても釣り
人は少なく、私が帰るときは橋の下辺りでも釣っている人はいませんでした。風を避けて先端あたりで風を背にしてで釣っている
ようでした。
|