釣り日記 2009年 浜名湖3月ー12月
これは平成21年3月ー12月の浜名湖今切口新居堤周辺での五目釣りの記録です。 その場所で釣れるものを釣るという考え方で、特に魚の種類にこだわっていません。その時間が楽しくすごせればたとえ釣果がゼロでもい いではないかと思ってます。釣った魚は美味しく頂きます。食べない魚は出来るだけ釣らないように、もし釣れても、出来るだけ傷をつけ ないでリリースするようにしています。釣り場に行ったら、たとえ釣果がゼロでも情報としての価値があると思い日記に記録します。そし て釣り場周辺で他の釣り人の様子や見聞きした事を出来るだけコメントとして記録し早く掲載します。

当ページはウインドウズ インターネット エクスプローラ8で表示確認をし、ディスプレイは1024X768又は1280X1024でご覧頂けるように画面の配置 を設定致しております。Googleなどを利用されて当ページのトップを経由しないで閲覧されている方はIndexフレームが表示されません。  INDEX をクリックして頂きますと表示されます。


2009年12月

月日場所12/01 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 大潮 満潮 16:13(潮高119)、干潮 10:56(潮高64cm)・釣っていた時間 12:30−18:10
釣 果クロダイ38cm1匹、28cm1匹、25cm1匹、24cm3匹、18〜15cm7匹、メジナ26cm1匹、カサゴ19cm1匹:小メジナ約15cm〜20cm3匹とゴンズイ2匹リリース
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード1.7号(夜2号)1.5ヒロ、針チヌ1号(夜3号)、ウキ止め糸から針まで約3〜3.5ヒロ、道糸 とハリスはローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント 大潮で満潮々止まりが日没1時間後という願ってもない時合いで、天気 予報では風も弱そうなので、釣れる時間は短いですが大物釣りも期待出来るかと出かけました。

 お昼頃新居海釣り公園に着きました。気温17℃、風無く凪ぎ状態で薄曇りの天候で、絶好の釣り日和です。各T字堤は結構賑わっていて 10名以上の釣り人がいて、番号の少ない方が人が沢山いました。団子釣りの人が多いようでしたが、チンタを釣っている人がいて、新居堤 より一回り小さく10cm前後ではないかと思われるものが釣れていました。

 新居堤は先端の方にかたまって7〜8名が竿を出していました。広いケーソンの入り口付近は1人前打ちの釣り師がいただけでその隣に釣り 座を決めました。大潮の時は先端よりも入り口付近の方が流れが緩くて釣り易いので私のお気に入りです。潮は上げ始めたばかりで、水 温18℃、うねりがあるためか水色はわずかに蒼白く濁って底は見えませんでした。冷凍のエサを溶かして準備して竿を出したのが12時半頃 で、すぐチンタが1匹釣れました。小メジナの活性は低くエサが無くなりません。大潮ですが反転流は緩やかでポツリポツリとチンタが7匹 釣れましたが、15時頃になってぱったりと釣れなくなり、エサも無くならない状態が1時間ほど続きました。16時過ぎて小メジナが3匹ほど 連続で釣れ、16時30分頃24cmのクロダイが1匹釣れました。日没頃に大物がかかって、やりとりしたのですが顔を見ないで1.7号のハリスが プッツリ切られましたので、夜釣り用のハリス2号、針チヌ3号に取り替えました。その後すぐに39cmのクロダイが食いましたからラッキー でした。掲示板に釣った魚が持ち帰ると縮むと書いてありましたので、試しに釣り上げたとき計ってみましたら、なるほど1cmほど縮ん でいました。17時から18時の絶好の時合いにクロダイ5匹と持ち帰りメジナ1匹が釣れました。その後食いが止まって、カサゴとゴンズイに なりましたので納竿しました。

暗くなって私の周辺は無人状態で、先端に近い方に釣り人は集まっていましたから釣れたのかどうかわかりません。昼間砂浜から沖に向か って遠投している人が4〜5名いましたからマダカ狙いでしょうか。中日スポーツの釣りライターI氏も先端の近くで竿を出して見えました が日没頃は1匹だと言ってみえました。

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

2009年11月

月日場所11/27 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 若潮 満潮 13:51(潮高102)、干潮 7:11(潮高51cm)・釣っていた時間 11:30−16:00
釣 果クロダイの幼魚(チンタ)15cm〜17cm 31匹:小メジナ約15cm〜20cm多数リリース
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード1.7号1.5ヒロ、針チヌ1号、ウキ止め糸から針まで約3ヒロ、道糸 とハリスはローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント 家を8時過ぎに出て、途中東名高速道路の渋滞に巻き込まれ、その上 ミカン直売場やウナギ屋さんに寄ったりして新居海釣り公園についたのは11時前でした。気温19℃、風無く凪ぎ状態で薄日が射していまし た。潮は上げ最中で、T字堤では団子釣りをやっていましたが、公園の通路側から竿が出ていましたからチンタ狙いでしょうか。

 保護具をつけた足が不自由なので、重いカートを引っ張って堤防まで坂を登るのに苦労して汗をかきました。新居堤には釣り人が10名前 後いて、入り口付近はマダカ釣りで遠投している人たちで占められていました。潮は上げ潮で水色は澄んで底が見えました。水温は18℃で 先週と変わっていませんでしたが、先週は下げ潮、今週は上げ潮での計測ですから湖内の水温は変化しているかも知れません。

 コマセを撒いて、ウキフカセの人が4〜5名いてチンタの入れ食いだと言っていました。見ていますと確かに時々釣れています。早速エサ を解凍し、準備をして、旨くすればアジでも来ないかと、クロダイ釣りの深いタナで一投目にチンタが食ってきました。小メジナもいるよ うですが活性は高くありません。竿3本分くらい遠目に打ち込んでクロダイ釣りの要領でチンタが釣れてきました。タナを浅くしますと 小メジナの釣れる確率が高いです。小メジナ混じりで数匹連続して釣れて、一休みといった状況が続きました。手前のテトラの間にもコッ パグレに混じって群れているのが散見され、ここでもチンタが釣れますが小メジナが多いのと少し小さいようです。期待したアジは全く釣 れませんでした。釣れなくなったので、潮止まりで納竿しました。

 今日は場所の空いていた中央の看板横で釣りましたが何処も同じようです。マダカを釣っている人は10名近くいたと思いますが、常連さ んは今日は全く釣れないと言っていました。流している釣り船も釣れていないから、魚がいないのだろうと言っていました。15時30分頃に は、潮が止まり、あまり釣れなくなりましたので、釣り人は殆ど帰ってしまいました。釣れないばかりでなく、エサが瞬時に無くなります。 小さなエサ取りがいたようです。
 今日は頻繁にウキは引き込まれるのですが、よく食い込ませないと針掛かりしませんでした。ポツリポツリ釣れるので退屈しませんでし た。凪ぎ状態が続き日が射していましたので暖かく上着を1枚脱いで釣りました。

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

月日場所11/20 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 中潮 満潮 18:46(潮高116)、干潮 13:31(潮高71cm)・釣っていた時間 16:00−19:00
釣 果クロダイ29cm、25cm、24cmX3匹、17cmX2匹、15cm1匹、メジナ27cm、24cm各1匹、アジ19cm2匹、カサゴ19cm1匹; 手のひらサイズのメジナ3匹とオハグロベラ1匹リリース
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード1.7号(2号)1.5ヒロ、針チヌ1号、ウキ止め糸から針まで約4ヒロ、道糸 とハリスはローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント 乗鞍岳で骨折し暫く動けませんでした。まだびっこを引いているので すが、海の呼び声に抗しきれず、4ヶ月ぶりに釣行しました。風弱く晴天で気温17℃の絶好の釣り日和でした。11時10分頃に新居海釣 り公園につきました。3番T字堤には10名ほど釣り人がいて、5番では置き竿の人もいましたから団子釣りのようです。チンタ狙いなのか 大曲で沢山竿が出ていました。

 新居堤入り口の工事用フェンスは取り払われて通り良くなっていました。新居堤には5〜6名の釣り人がいて、グレ釣りの人、投げ込ん でマダカ狙いの人などがいました。水温は18℃、水は澄んで冬の海です。流れは緩くコマセに集まるコメジナがよく見えました。 明るいうちは、カワハギでも狙おうかとアオイソメのエサでカワハギ仕掛けで竿2本分くらい投げて探りましたが全く気配無しでした。 お馴染みさんに、今年はカワハギは釣れないようだと教えられ、常連さんが先週50cmを越えるマダカを5本あげたというので、マダカ用の竿 や仕掛けは持参していなかったのですが、それではと青虫の房掛けでマダカでもつれないかとクロダイ仕掛けで流してみましたが、これま た気配無しでした。

 潮止まりの15時半頃にメジナが釣れました。上げ潮になって16時頃からタイ仕掛けでオキアミのエサで釣りました。竿3本分くらい 遠くへ打ち込んで潮に押されて近くへ来て糸を張っているとチンタがくってきました。日没前からチンタとアジが釣れました。タナを深く とっていますので、近くでは頻繁に根掛かりしましたが、浅くしますと釣れません。チンタを除いてクロダイは、小さなものでもウキを消 し込むことはなく、根掛かりしたような様子でウキが水面から少し沈んで止まることが多かったです。

 昼間、50cm程のマダカを1匹釣ったと、常連さんが見せてくれましたが今日は駄目だといっていました。先端でアジが釣れていたよ うですが、私はテトラに乗れませんのでゆきませんでした。お馴染みさんが、今年はクロダイの当たり年で40cm台を含んで20匹以上大釣り して持ちきれないので小さいのはリリースしたことがあったと話してくれました。周辺ではポツリポツリと20cm台のクロダイが釣れている ようでしたが、私は疲れたので19時頃納竿しました。お馴染みさん2人は22時までやるといってましたから、二桁釣れているだろうと 思います。帰るときは、まだ来る人もいて幅広いケーソンに10名前後、狭いケーソン上の方が人が多かったようです。帰り道に声をかけ た狭いケーソン上の釣り人は小さいが数が出たと言う人、全く釣れないと言う人など色々ですからムラががあったようです。 日没頃から風が冷たくウインドブレーカーと防寒帽子をつけましたが、夜は防寒着が欲しいと思いました。

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

2009年7月

月日場所07/7 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 大潮 満潮 18:51(潮高119)、干潮 12:09(潮高16cm)・釣っていた時間 14:00−19:00
釣 果クロダイ36cm、33cm、32cm、26cm各1匹、28cm2匹;小メジナ2匹とでかいクサフグ1匹リリース
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード1.7号(2号)1.5ヒロ、針チヌ1号、ウキ止め糸から針まで約3ヒロ、道糸 とハリスはローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント 天気予報を見て、風弱く雨が降らないようなので、久しぶりに出かけ ました。新居海釣り公園に13時前に着きました。気温28℃、南東の風が吹いて日が照っていました。T字堤には5〜10名、団子釣りの人、 サビキの人たちがいました。

 新居堤の広いケーソン上は釣り人3名でウキフカセでメジナ釣りをしていました。潮は下げ潮で、水色は茶色く濁って底が見えません。 水温25℃でかなり高いです。潮が下げ止まった14時頃から竿を出しました。コマセを撒いてもエサ取りの姿はなく、エサが無くなりま せん。晴れていたのに急に東風が強くなり、雨が降り出しました。変な天気で晴れ時々雨という状態が続きました。晴れると日が射すので 暑く汗が出ますし、雨が降ると濡れますので、なんとも気分の悪い日でした。

 大潮ですので沖目は流れが速く、リールのベールアームを上げないで、竿いっぱいの道糸だけで正面に打ち込んで。糸を張ってアタリを 待つ釣りに徹しました。結果としてテトラの根を釣ったことになります。潮止まりの14時30分頃ウキが止まって聴くようにしてあげま すと黒鯛が食っていました。次いで上げ潮になって反転流に乗せて16時頃1匹、ポツリポツリと釣れて6匹になりました。8匹ほどバラ シましたから、頻繁にアタリがあり退屈しませんでした。食ってきたのは全て糸を張っていたときです。

 15時過ぎにはケーソン上で釣っているのは、私独りで無人状態、日没頃は狭いケーソンで一人投げ込んでいました。マダカ釣りの人達 が来て、場所が競合し、釣りにくくなりますので、まだ釣れる気配でしたが納竿しました。この時期ウキフカセで昼間釣れるのはあまり経 験が無いのですが、珍しいことです。先端で前打ちの人がクロダイ2匹ほど持ち帰るのを見ましたが、釣れない人が多かったようです

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

2009年6月

月日場所06/15静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 小潮 干潮潮 4:42(潮高62)、満潮 9:56(潮高92cm)・釣っていた時間 6:50−12:20
釣 果イシガレイ37cm1匹;フグ5匹リリース
タックル 竿 シマノ ホリデー磯 XT 5-530PTS、スピニングリール シマノAERLEX3000、道糸PE2号、オモリ 小田原30号 (遊動)、ハリス トヨフロ ンLハード3号2ヒロ、針チヌ5号、ハリスと道糸はローリングサルカン5号で連結、サルカンの上に絡み止めとしてウキゴム中を約5cm (おもりを道糸に通したサルカンのフックにかけて天秤は使わない)
アオイソメ
コメント マダカでもつれないかと、早朝出かけました。6時すぎに新居海釣り公 園の駐車場入り口につきましたが、機械が故障で駐車券が出ずバーが開きません。しばらく待ちましたが、次々と来る車も入れずUターン して新居浜公園の駐車場へ移動しました。天候は風弱く晴天で涼しいのですが、新居堤まではちょっと距離があって汗をかきました。

 新居堤のケーソン上は既に7-8名の釣り人がいて、コメジナを釣っていました。潮は緩やかな下げ潮で水色はやや濁っていました。アオ イソメの房掛けで流れの緩いところへ投げ込みました。ラインが出るのが50m未満ですとエサが無くなりませんが、それ以上ですとすぐ 無くなります。ブルブルといったフグのアタリで合わせるとクサフグが釣れてきました。針が大きいとエサだけ無くなり、針を小さくしま すと、針を取られてしまいます。上げ潮になってもこの状態が続き、マダカらしいアタリはありませんでした。

 11時30分頃潮が止まったときにイシガレイが1匹釣れました。ラインは70mほど出ていたと思います。千切れアマモがラインにかか って釣りにくかったです。広いケーソン上は10名前後の釣り人がいて、ヨセエを撒いてメジナ釣りでしたがあまり釣れていないようで、 25cm前後のアイゴが数でていたようです。皆さんスペイン語を話す人たちでした。朝4時に来たというお馴染みさんが先端で釣ってい たそうですが、駄目だったと言っていました。黒鯛は少しサイズが小さくなったそうで、産卵後で痩せているそうです。下げ潮になって 納竿しました。

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

月日場所06/8 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 大潮 満潮 19:04(潮高116)、干潮 12:21(潮高9cm)・釣っていた時間 14:00−21:30
釣 果クロダイ0匹、メジナ25-30cmが9匹、キュウセン21cm1匹;小メジナ3匹、フグ1匹リリース
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード2号(1.7号)1.5ヒロ、針チヌ1号、ウキ止め糸から針まで約2-2.5ヒロ、道糸 とハリスはローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント 久しぶりに釣行しました。13時過ぎに新居海釣り公園に着きました。 風弱く晴天で気温26℃で、下げ潮のまっさいちゅうでしたが、各T字堤には15-6名の釣り人がいました。キャンピングカーもいて なかなかの賑わいです。新居堤入り口の工事は終了してケーソン上は障害物が無くなりました。

 新居堤ケーソン上は4-5名いましたが、下げ潮の流れが速いので釣りになりません。水温22℃、水色は泥水のように濁っていました。 流れが緩んだ14時頃から竿を出してみましたがエサが無くなりません。コマセをまいてもコッパグレの姿は見えませでした。上げ潮に入 って17時頃から水色が澄んで底が見えるようになり、5cm前後の稚魚が群れていました。18時頃からメジナが釣れだし、だんだんサイズ が大きくなりました。

 日没の19時頃までは反転流が早いので、竿一杯分の道糸でテトラの根を釣りました。潮が緩んだ20時頃からタナを深くして、竿2- 3分沖目を釣りましたが、釣れてくるのはメジナばかりでした。満潮潮止まりから下げに変わる時を期待しましたが何もつれませんでした。  広いケーソン上で黒鯛狙いは私独りだったようです。暗くなる頃大勢のマダカ釣りの人たちが来て電気ウキを流しました。3匹ほど釣れ るのを見ましたが50-60cm位だと思います。昼間カラスのエサで先端テトラで40cmくらいの黒鯛を1匹釣ったと言う人に会いました。 お馴染みさんも先端で前打ちしていたようですが、今日は駄目だといっていましたが、先週は釣れたそうです。ケーソン上のウキフカセ でクロダイ釣りは梅雨明け後かも知れません。

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

2009年4月

月日場所04/18 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 小潮 満潮 10:09(潮高78)、干潮 6:24(潮高75cm)・釣っていた時間 7:30−12:30
釣 果クロダイ0匹;小メジナ3匹リリース
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード1.7号(1.5号)1.5ヒロ、針チヌ1号、ウキ止め糸から針まで約3.5ヒロ、道糸 とハリスはローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント 風が弱そうですから土曜日でしたが出かけました。東北地方から近畿地 方まで霧が発生したとかで、高速道路から見える新緑が霞んでいました。新居海釣り公園に6時42分につきました。気温16℃、天候は 曇りで、やや強い東風が吹いていました。早朝ですがさすが土曜日でT字堤は混雑していました。鮎子を釣る人よりも青虫のエサで釣ってい る人のほうが多いようにみえました。

 新居堤ケーソン上には6名ほど竿を出して見えました。掲示板でお馴染みのゆきたつさんが見えて 様子を尋ねると、今日は駄目ですよ と 言うことでした。水温14℃、水色は良い具合ににごって、穏やかな下げ潮でした。急いで支度をして、釣り始めたのが7時30分ごろでし た。殆ど潮が動いていない状態でコマセの効きははいいと思われるのですが、遠目を釣るとエサが無くなりません。近めで小メジナが食って きました。上げ潮になって水色が澄んできて、東風にゴミが吹き寄せられ釣りにくい状態がしばらく続きました。コマセに小メジナが集まる のが見えるようになりましたが、活性は低くエサが無くなることは殆どありませんでした。10時頃にはケーソン上の釣り人は15-6名 いたと思いますが、クロダイの釣れるのは全く見ませんでした。先般クロダイ20匹を釣り上げた、上手なお兄ちゃんも駄目のようでした。 下げ潮になりましたので12時30分頃納竿しました。

帰路、大曲から橋下にかけて大勢の人がテトラに乗って釣っていました。海釣り公園側も入れれば20-30人いたのではないかと思いま すが、釣果の程はわかりません。新居堤ケーソン上のノッコミ釣りは終わったような気がします。

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

月日場所04/10 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 大潮 満潮 18:44(潮高116)、干潮 12:28(潮高7cm)・釣っていた時間 14:00−20:50
釣 果クロダイ26cm、19cm、18cm各1匹、メジナ31cm、30cm、24cm各1匹、カサゴ18cm1匹; 以下リリース 小メジナ3匹、小カサゴ1匹
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード1.7号(1.5号)1.5ヒロ、針チヌ1号、ウキ止め糸から針まで約3.5ヒロ、道糸 とハリスはローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント 高速道路での事故渋滞に巻き込まれて、新居海釣り公園に着いたのは 12時20分頃でした。気温21℃、晴天で風弱く絶好の釣り日和でした。大潮の下げ最中で海釣り公園は閑散として居ました。

 新居堤ケーソン上は下げ潮にもかかわらず10名ほど釣り人がいました。大潮の底ですので若布を採っている人たちがいました。ウエット スーツを着た三人組が離岸堤から沢山若布を採ってきていました。寒いでしょうと声をかけたら、暑い暑いと、上半身裸でした。 テトラの根から濁りが出て水色は良い感じでした。水温は15℃と上昇しておりエサ取りが心配されました。流れが速いのでゆっくり支度を して14時頃から釣り始めました。コマセにコッパグレが集まるのが散見されましたし、一投ごとにエサが囓られたり、無くなったりしまし たのでエサ取りの活性は上がってきたようです。干潮の潮止まりには何も釣れませんでした。上げ潮になって遠目を中心に釣りましたが クロダイは釣れません。上げ潮が速くなって水色は澄んできたようで底が見えました。クロダイがいないのか、エサ取りのせいなのか 判断できませんので日没を待ちました。明るいうちはハリス1.5号を暗くなって1.7号を使いました。今日は花粉の大量飛散があったようで、 釣っていてくしゃみの連発で、鼻水は出るし、目は痒いし困りました。持参した花粉用のマスクでくしゃみだけはおさまりました。

日がかげって、18時頃チンタが1匹テトラの根で釣れました。これは、遠目に打ち込んで潮に押されて近くへ来たのを糸を張っていたもの です。日没ごろのケーソン上の釣り人10名、薄暗くなって24cmのメジナが1匹、本日唯一の小型クロダイは18時45分のマズメ時に遠目へ打 ち込んで竿一本分くらいの所で糸を張っていて食ってきました。暗くなったあと、型のいいメジナとチンタ一匹が釣れただけでした。 雲一つ無い満月でたっぷりお月見が出来ました。満潮々止まりを期待したのですがカサゴが2匹釣れただけでした。大潮といっても 潮の流れは比較的穏やかでコマセが効く状態でしたからクロダイの数は少なくなったのでは無いかと思われます。たびたびウキは引き 込まれるのですが針掛かりせずエサだけ取られました。エサ取りの正体は多分チビカサゴだろうと思います。潮が下げ始めたので納竿 しました。本日はクロダイの魚影は薄いと感じました。

 潮の流れの激しいときには、暇つぶしのため表浜を歩きました。水際には大量の水草アマモが打ち上げられていました。砂浜に点々と 黄色い花が咲いていました。砂の上に黄色い花と葉だけが見えているので奇異に感じます。ハマニガナの名がついていますが、むしろジシ バリの近縁だそうで、葉の形からハマイチョウとも呼ばれるキク科ニガナ属の植物で、学名:Ixeris repensです。  近くに麦のような穂をつけるコウボウムギの花が咲いていました。茎を抱く根元の葉の鞘の繊維を集めて筆として使ったことから、弘法 大師の筆に因んで名がついたそうです。カヤツリグサ科スゲ属の植物で、学名:Carex kobomugi 別名:フデクサ(筆草)

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

月日場所04/07 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 中潮 満潮 16:49(潮高108)、干潮 10:49(潮高30cm)・釣っていた時間 12:30−18:50
釣 果クロダイ27cm2匹、26cm2匹、24cm1匹、23cm3匹、17cm1匹、16cm1匹; 以下リリース小メジナ2匹、小カサゴ2匹
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード1.7号(1.5号)1.5ヒロ、針チヌ1号、ウキ止め糸から針まで約3.5ヒロ、道糸とハリスは ローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント 4月4日釣行時にノッコミの最盛期でしたのでまだ続いているかも知れな いと思い釣行しました。予報では風が強いと出ていましたが、天気図を見て、それほどでもないかと勝手に素人判断して出かけました。 湖西の桜並木は満開で、チラホラ散り始めていました。新居海釣り公園に11時30分頃つきました。気温20℃で晴天のぽかぽか陽気で風は 適度な西風でした。中潮の下げでしたから流れが速く、T字堤は閑散としており駐車場も空いていました。

新居堤に11時50分頃つきました。下げ潮ですのに、ケーソン上に10名ほど釣り人がいました。下げ潮は速く、水色は澄んで底が見えました。 水温13℃で気温ほど上がっていません。心配した西風も意外に弱く砂は飛んでいませんでした。ゆっくり支度をして、下げ潮が緩んだ12時 30分頃から竿を出しました。今回はハリス1.5号、チヌ針1号の軽い仕掛けで釣りましたが下げ止まりまで何も釣れません。上げ潮になって 1匹釣れました。ハリスの影響を見るため1.7号を使ってみましたが1匹釣れましたから差はないように思います。上げ潮の流れが速くなって 適度な濁りが出てきました。流れが速く渦を巻いて押してくるので釣り辛かったですが、竿3本分ほど遠目へ打ち込んで、潮に押されてきて 釣れるというパターンでした。近めだけを釣りますとメジナが釣れるだけでした。潮が緩んだ場所を狙って釣ってポツポツと釣れました。 今日は反転流が殆ど無く上げ一方でしたが、満潮近く18時頃になって潮が緩み連続して遠目で釣れました。満潮潮止まりは暗かったのですが チビカサゴが釣れただけでした。潮が下げ始めたので納竿しました。

周辺では数匹釣れている方もみえましたが、釣れてない人もいてあまり釣れている状態ではありませんでした。潮の流れが速いので釣れる 状態になる時間はごく短くて残念でした。30cmオーバーの型のいいのが釣れないかと遠目中心で釣ったのですが、残念ながら小型のも のだけでした。私の釣り方は向こう合わせなので、針を飲み込まれることが多いのですが、今日は殆どが口に掛かっていましたから、針は 小さい方がいいように思います。

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

月日場所04/04 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 小潮 満潮 12:53(潮高83)、干潮 8:37(潮高72cm)・釣っていた時間 8:30−15:00
釣 果クロダイ28cm1匹、27cm1匹、24cm2匹
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード2号1.5ヒロ、針チヌ2号、ウキ止め糸から針まで約4ヒロ、道糸とハリスは ローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント 久しぶりに風が弱まったようで、土曜日でしたが混雑覚悟で釣行しまし た。新居海釣り公園に丁度8時に着きました。下げ潮のはずなのですがほとんど動いていません。気温12℃で風弱く日が射していて、 T字堤では相変わらず稚鮎釣りで賑わっていました。駐車場も混んでいました。

 大曲のテトラ上に3名釣り人がいて、丁度20cm台のクロダイを釣り上げていました。流石土曜日でケーソン上にも10名前後の釣り客 がいましたが思ったほど混ではいませんでした。
広いケーソンの入り口にゆきたつさんが見えたので横に座らせて貰いました。水温12℃で水色は澄んで底が見えました。下げ潮ですが穏 やかな流れで、早朝から釣れていると言うことで、近めで釣れるといので急いで準備をし竿を出したのが8時30分頃でした。近めで1時 間ほど頑張りましたが私は全く釣れません。両隣では結構型のいいのが釣れていました。近めが駄目なら遠目をと竿3本分くらい遠目を釣 りましたがエサが無くなりません。タナが4ヒロだと聞いて深くしてやっと1匹釣れました。この間お隣では4-5匹釣れていたようです。 12時過ぎからは両隣で釣れるのに私は全く釣れず、14時頃から雨が降り出して、潮変わりまで頑張りましたが、何もつれませんでした。

 昼間の釣りで水が澄んでいましたからもう少し細いハリスを使うべきだったと思いますが、あいにく手持ちが無く2号ハリスが敗因かと 思いますが、とにかく私は本日は釣れなくてポツリポツリとでしたが、たてつづけに釣り上げている人もいて二桁釣り上げた人が多かった と思います。上手な人が20匹釣り上げて、30cmオーバーの大きいクロダイ5-6匹をキープしたあとはリリースしていました。狭いケ ーソン上で50cm近いクロダイが釣れていました。下げ潮が早くなって15時に納竿しました。私の釣果は不満足でしたが、皆さんは沢山釣れており、ノッコミ の最盛期だと思います。

 帰りの高速道路が大渋滞で、通常10分で通過する距離を1時間かかりました。東北、九州など遠くの他府県ナンバーの乗用車や観光バス を沢山見かけました。当方の料金は大して変わらず大迷惑だと一人ぼやいている次第です。

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

2009年3月

月日場所03/31 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 中潮 満潮 7:42(潮高113)、干潮 2:10(潮高55cm)・釣っていた時間 6:00−9:30
釣 果17cm、19cm、20cm各1匹、メバル14cm1匹;小メジナ2匹リリース
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード2号1.5ヒロ、針チヌ2号、ウキ止め糸から針まで約3ヒロ、道糸とハリスは ローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント 久しぶりに風が弱そうなので釣行しました。日の出の時刻に新居海釣り 公園につきました。気温8℃で頬うつ風は冷たく冬が戻ってきたようです。上げ潮でT字堤には数名鮎子狙いの人が竿を出していました。

薄暗い新居堤には先客が2名、お気に入りの場所でサッカケの最中でしたので、先端近くの広いケーソン上を釣り座にしました。大急ぎで 支度をして竿を出したのが6時でした。水色はやや濁って、潮は上げ最中で流れは激しかったです。水温11℃で先回釣行時よりも下 がっていました。ケーソン上でエサ釣りしているのは私一人で、テトラの上からルアーを投げている人が二人いました。15分ほどして 遠目でチンタが1匹釣れましたが、あとはエサが無くなりません。ノッコミを期待して出来るだけ遠目を釣りました。中潮でも干満差は 大きく流れが速いのと、水温が低いので活性が落ちているのと両方だろうと思いますが鯛の気配がありません。コマセを巻いてもエサ取りの 小メジナが集まりません。近めを釣るとエサを囓られますから小メジナはいると思います。潮が緩んだ9時過ぎに2匹ほどチンタが釣れま したが、ムラサキアメフラシが掛かってきましたから、魚の活性はかなり落ちていると思います。潮が下げ始めたので納竿しました。

ケーソン上はほとんど無人状態でしたが、帰り道に大曲のあたりで5-6名竿を出しているのを見ましたから、釣れているのかも知れません。 T字堤5番の東側には6名ほど竿を出して窮屈そうでした。トイレ前の桜も花が咲いていました。公園の舗装の隙間からハマダイコンが 花を咲かせていました。瀬戸橋を過ぎて、元有料道路の桜並木は花が咲いて桜のトンネルになっていました。

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

月日場所03/21 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 長潮 満潮 13:49(潮高78)、干潮 9:55(潮高69cm)・釣っていた時間 10:15−16:00
釣 果21cm、22cm、26cm、34cm各1匹
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード2号1.5ヒロ、針チヌ2号、ウキ止め糸から針まで約3ヒロ、道糸とハリスは ローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント お天気が良かったので釣行しました。途中湖西の奥浜名湖沿いの道路脇 に咲く桜の花はチラホラと咲き始めました。9時30分頃新居海釣り公園に着きました。土曜日ですので家族連れなど大勢の釣り人で賑わって いました。気温16℃でちょっと肌寒いですが防寒着を着る必要はありませんでした。

10時頃の新居堤は大勢の釣り人で、ケーソン上にも20名近くの釣り人がいましたが、運良くお気に入りの釣り座の近くに入れさせて貰いまし た。舞阪側から砂が飛んで来るほど南東の風が強く、千切れアマモが吹き寄せられていました。水温13℃で、水色は適度の濁りでいい感じで した。潮は緩やかな上げ潮で、大急ぎで支度をして竿を出したのが、10時15分でした。

遠目で釣れることは先日の釣果で判っていましたので、竿3本分くらい遠目に打ち込んで潮に押されて少し近づいた所で根掛かりでもしたの かウキが止まって動かないので、聴くように竿を上げてみるとぐいぐい引き出して34cmが釣れました。一投目で釣れるとは幸先がよいと、 今日は二桁だなどと妄想も出ましたが、あとが続きません。丁度同じ頃お隣さんも25cmを1枚釣り上げました。今日はコッパグレの姿が 見えずエサが無くなりません。午前中に3匹釣れただけでした。
遠目を釣りたいのですが、ウキが風に、仕掛けが潮に、押されて寄ってくるのと、その上千切れアマモにラインが引っ張られて余計に近づ いてきてすぐにテトラ際に寄ってしまいます。おまけに強い東風でコマセが飛ばないという状況でした。お昼過ぎから、上げ潮に乗って泥 水の様な茶色の強い濁りが入ってきてぱったり食わなくなってしまいました。このような状況ですから、誘いのアオリがあまり出来なかっ たのは残念です。潮変わりの頃にアオリで1匹かけたのですが、運の悪いことに、アオリの際に穂先にラインが絡まって巻き取れなくなり ラインを手でたぐり寄せましたらバレてしまいました。逃がした魚は大きいと言いますが残念無念。下げ潮になってテトラの根元で誘って 小さいのを1匹釣って納竿しました。

午前中に帰られたtatsujiさんが6枚ほど釣って見えましたが、大勢釣り人はいたのですが、近くではあまり釣れていなかったように思いま す。大釣りは出来ませんでしたが、昨年もこんなものでしたから、ノッコミの最中だろうと思います。

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

月日場所03/19 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 小潮 満潮 9:05(潮高88)、干潮 2:56(潮高72cm)・釣っていた時間 6:15−11:15
釣 果クロダイ16cm,17cm,18cm,19cm,22cm,23cm,26cm,29cm各1匹、24cm3匹 :17-20cm前後の小メジナ5匹リリース
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード1.7号1.5ヒロ、針チヌ2号、ウキ止め糸から針まで約3ヒロ、道糸とハリスは ローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント風が弱そうで小潮でしたので、時合いを考えて日の出前に新居海釣り公園 へつきました。天候は晴れ風弱く気温11℃、流石にT字堤は無人状態でした。新居堤はサッカケ軍団の大勢様でお気に入りの場所へは危な くて近寄れませんでした。丁度日の出を撮影できました。準備して竿を出したのが6時15分、水色は朝日を反射してよくわかりませんでし たが、後刻底が見えることが判りました。朝は風が吹くとやや小寒いですが殆ど凪ぎ状態で、やがて昼近くに気温20℃になり、防寒着無 しで暑いくらいでした。

先回の釣行時に困ったゴミの山が全くなくなっていました。水温13℃で流れは穏やかです。一投目から小メジナが釣れました。タナ2.5ヒロ でテトラ近くを釣りますとメジナにエサを取られました。竿2本分くらい遠目を流しますとエサが無くならないことが多く何も釣れません。 それではとタナを3ヒロに変えて竿3本分くらい遠目へ打ち込むようにしますとチンタが釣れ出しました。薄暗い内はチンタばかりでしたが 9時頃からやや大きめのものが釣れ出し、満潮潮止まりに竿3本分くらい遠目で連続4匹釣れて、潮が下げ始めましたので11時15分納竿 しました。

テトラの上から前打ちの人が数名いましたが、私の場所からはボラが釣れるのを見ただけでした。大曲に釣り人が集まっていまして、オ キアミのエサでクロダイが釣れていると言うことでした。先端で釣れるのは引き潮のときだそうで、大曲でも釣れ出したと言うことはノッ コミが始まったと考えられます。天候さえ良ければこの週末あたりに大釣りのチャンスに恵まれるかも知れません。

日の出の後しばらくして黄砂が酷く弁天の建物が霞み、酷いときには対岸の舞阪側の釣り人が見えなくなるくらいでした。帰りはお昼頃だ ったのですがT字堤の東側は満員で、サビキで稚鮎が数匹釣れているのを見かけました。

その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

月日場所03/09 静岡県浜名湖今切口新居堤
潮時舞阪港標準 中潮 満潮 16:41(潮高111)、干潮 11:12(潮高43cm)・釣っていた時間 12:00−18:00
釣 果クロダイ16cm-18cm7匹:20cm前後の小メジナ10匹リリース
タックル竿 シマノISO-DX 1-630、スピニングリール RYOBI ZAUBER SS1000LB、道糸 PE3号(16Kg)、ウキ檜玉(ケミホタ ル50装着)、中通しオモリ1.5号、ハリス トヨフロンLハード1.7号1.5ヒロ、針チヌ2号、ウキ止め糸から針まで約2.5ヒロ、道糸とハリスは ローリングサルカン6号で連結 :(1ヒロは約1.6m)
オキアミ
コメント 天気予報では風が弱そうでしたので、今年初めての初釣りに出かけまし た。11時30分頃新居海釣り公園に着きました。天候は曇りで今にも降り出しそうな雲行き、気温14℃、強い東風が吹いていました。 下げ潮でT字堤は閑散として居ましたが、数名がサビキで稚鮎釣りをしていました。

 新居堤のケーソン上は無人状態で水路側のテトラに降りて若布を採る人が5-6名いましたが、上から見る限り若布はほとんどありません。 水温13℃で水色は澄んで底が見えました。下げ潮でしたが12時頃から竿を出しました。根のついた流れアマモが絨毯のようになって水 面に漂い、東風に吹き寄せられて隙間を見つけては仕掛けを投入しなければならないのですが、風に吹かれて思うように入らず、おまけに 小雨まで降り出してかなり悪いコンディションでした。

 最初に小メジナが釣れました。潮変わりの13時頃にチンタが釣れて、潮が緩んだときにポツリポツリと釣れました。小メジナと思われる 魚影が散見されましたから、エサ取りは沢山いると考えられます。ケーソン上の釣り人は殆ど無く、テトラに乗って前打ちの釣り人が 多かったです。
 昨日は先端で2-3年ものを13枚釣った人がいたそうですが、今日は駄目だと言っていましたから日むらがあるのでしょう。 雨粒が大きくなってきましたので18時前に納竿しましたが、先端テトラ附近では5-6名が釣っていました。ケーソン上は投げ竿で投げて いる人が一人いるだけでした。これだけゴミが多いと東風での夜釣りは無理かも知れません。防寒着は着ませんでしたが、ほほに当たる風 が冷たく、合羽を着て丁度いいくらいでした。
その他の画像は波止の釣り ブログに掲載しています。ブログトップで 見つけにくいときは、TOP画面の右側に表示されている「テーマ」内の「釣り」をクリックして下さい。

有り難うございました BGMの鳴き声はコノハズクです