HomePageのTopへ戻る  目次を開く


鳳凰三山地蔵岳観音岳(2008年12月28日から30日)

メンバー:単独

朝日を浴びる地蔵岳オベリスク

 

賽の河原のお地蔵さん

 

地蔵岳オベリスクと八ヶ岳

 

白根三山の北岳、間ノ岳、農鳥岳と塩見岳(観音岳から)

 

甲斐駒と地蔵岳(観音岳から)

 

 

12月28日

天候:晴れ
タイム:御座石鉱泉(登山口)発9:00、燕頭山着12:50、鳳凰小屋着15:40

 朝4時30分、横浜の自宅出発。中央自動車道初狩パーキングエリアで1時間仮眠。前日車のタイヤをスタッドレスに履き替えたが御座石鉱泉まではまったく積雪なし。

 御座石鉱泉は空っ風が強く落ち葉と砂塵が舞い、車は砂まみれとなる。今年も去年同様、御座石鉱泉で飼われている一匹のわんこが愛想良く出迎えてくれる。

 ルート上の積雪は燕頭山直下辺りからちらほらといった感じで去年より遥かに少ない。そのため燕頭山までアイゼンを使わなかった。しかし、数日前の雨が凍り、ツルツル状態で体力を消耗する。また、体に当たる風はさほど感じないが上空をわたる風音はジェット機の爆音のようですさまじい。

 燕頭山でアイゼンを着ける。これ以降鳳凰小屋までのルート上は傾斜もゆるく路面も安定しているが、燕頭山までののぼりで消耗した体力が回復せずきつい行程であった。

 なんとか日暮れまでにゆとりを持って鳳凰小屋に到着、小屋脇の幕場にテント設営。18時50分シュラフに入る。夜半相変わらず風音がすごい。しかし、その内、北風も息切れするだろうと勝手な希望的観測を立てる。

 

12月29日

天候:快晴
タイム:鳳凰小屋発5:50、地蔵岳山頂着7:20、観音岳着9:30、鳳凰小屋着11:20

 4時30分起床、夜半気温が高くよく眠れた。予定より1時間寝坊しかし単独だから誰にも文句は言われない。

 ヘッデンをつけて出発。森林限界あたりで日の出。目論見では地蔵岳の山頂で朝日の写真を撮るつもりでいたが朝寝坊のため失敗。それにしても今日はなんと言う日和。冬山とは思えない。昨日と夜半絶える事無く吹いていた北風も収まりほぼ無風状態。

 地蔵岳から観音岳に至る稜線上からは雲ひとつ無い360度の展望。わがままなことだが、少しぐらい雲がないと写真のアクセントにならないなどと、腕の無さを棚に上げ一人ぼやきながら冬山の稜線散歩である。

 観音岳と地蔵岳の間のコルから直接鳳凰小屋への下山ルートを取る。数日前のものであろうか、所々にかすかに踏み跡があるのみで、多少のラッセルと木々につけられた指導標を目当てにルートファインデングを強いられる。しかし、好天の中でのわずか50分程度の下りなので体力を消耗することも無かった。

 

12月30日

天候:快晴
鳳凰小屋発7:10、燕頭山着8:10、御座石鉱泉着10:40

 明るくなるのをまって下山開始。幕場に張っていた他の3パーティもほぼ同じ時刻に上を目指した行った。

 燕頭山を少し下った猿田彦の像のあるところで、オーバーズボンとヤッケを脱ぐ。また、7合目(燕頭山までの7合目という意味か?)の標識のあるところでアイゼンをはずす。風も収まり、モズであろうか鳥のさえずりと、落ち葉を踏みしめるカサカサという自分の足音だけしか耳に入らない。小春日和といってよい。その後2パーティとすれ違う。

 御座石鉱泉では、初日同様、わんこが人懐っこくまとわり付いてくるのがとてもかわいい。

 

 


HomePageのTopへ戻る  目次を開く