2007年5月19日(土)・20日(日)
京都で飲み会があったので出かけて来ました。
寺社、甘味等々京都を案内してもらいました。

北海道の宿の集まりがあったため、京都に行きました。名古屋ー京都は高速バスを往復割引で予約していたのですが、朝きっぷ売り場に行くと長蛇の列。どう考えても発車時刻までにきっぷを購入出来そうにないので、安いバスはあきらめて、東海道線で行くことにしました。大津まで乗車券を購入、大津で一度降りて、京都までのきっぷを買い直しました。その方が120円安いので。後から聞いた話では、岐阜で切った方が安いとのことです。写真は京都に着いた時に停まっていたスーパーはくとの車両です。





京都駅に集合、最初に行ったのは京都タワー。
京都駅に着いた時の写真は日が射してますが、この写真は曇ってます。
11時頃、バケツをひっくり返したような雨が降り、その空が残っています。

京都タワーでお昼を食べて、向かったのは嵐山。集まったほとんどの人たちは東映太秦映画村に行きましたが、小隊で寺社巡りをしました。



まず行ったのは祇王寺。苔がきれいと聞いて行ってみました。





苔がきれいな緑色でした。
苔の上の木は楓。今はきれいな緑色ですが、秋はまた違った色を見せてくれると思います。
秋にもまた来てみたいと思うお寺です。



この2枚の写真は、ほぼ同じアングルで撮ったものです。
左の写真は通常モード、右の写真は「新緑・紅葉モード」で撮ったものです。
カメラの液晶で見ると、右の写真の方が色がはっきりしていてきれいに見えるのですが、並べてみると通常モードで撮った方が飽きが来ない色合いのような気がします。



次に行ったのは大覚寺。
祇王寺とのセット拝観券があり、別々に買うより200円おトク(800円→600円)。
翌日の御舟祭りのためか、着物の女性や右の写真のような服装の人たちがいました。
白い服の人たちは、「千と千尋の神隠し」に出て来た、顔なしに食べられてしまうキャラみたいです。



大覚寺の拝観ルートです。
左の池は大沢池です。桟橋のようなところへは、お寺の外から行かれます。

夕方から飲み会。場所を移動することなく、一次会の会場だけで済むと言う盛り上がりようでした。新幹線の時間もあり、精算するとすぐに京都駅に向かいました。



翌日も京都へ。のぞみ9号の車内で物を受け取った後、京都で友人達と合流しました。



まずはカフェ。(店の名前を忘れました。有名らしいですが、喫煙フロアが優遇されているように思えた店だったので、多分もう行かないと思います。)





昼食はそば。
十割そばの大盛りです。

続いて行ったのはスイーツ。このケーキの中から選んで注文します。



続いて行ったのは下賀茂神社。その参道にあるのが「糺の森」。富良野のカフェの名前の由来の場所に初めて来ました。





下賀茂神社の境内です。

神社の後は近くでみたらし団子。持ち帰りにしたら、何か焼き鳥のような包装でした。



下賀茂神社から出町柳の方に歩きました。ここは出町柳の豆大福が美味しいと言うお店です。





京都からの帰りは在来線。
途中の乗換駅=米原で牛肉弁当を買い、東海道線名古屋方面の列車の中で食べました。

● 行程データ

2007/05/19(Sat)
名古屋809−(特別快速)−919米原922−(新快速)−1005大津1015−(快速)−1024京都
京都2213−(のぞみ54号)−2249名古屋

2007/05/13(Sun)
名古屋934−(のぞみ9号)−1011京都
京都1730−(新快速)−1822米原1838−(新快速)−1940名古屋