記事タイトル:看板はがし 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: マルス館長    URL
どうなんでしょうねぇ。
ボンカレーの看板貼る時にボンカレー3つでお願いされたとの逸話を聞いたことがありますので、
特に正式な契約書を交わしたものではないかもしれません(そんなことしたら膨大なものに・・・)。
まぁ現実問題としてはマルフクのような近年も増殖しているもの以外は大概時効が来てる筈です。
所有権については消滅時効と取得時効があり、看板がどちらに該当するにしても20年が経過していれば
まず所有権は看板の貼ってある物件の所有者に所有権が移ってるのではないかと思います。
ただし賃借ならば取得時効にはなりませんし、裁判上の請求で時効が中断してる場合もあります。
[2002年10月10日 23時36分17秒]

お名前: issy   
ホーロー看板が貼ってあった場合、その看板の所有者はその家になるわけですか?それとも、それを貼ったメーカーのものですか?ホーロー看板を建物の住人に頼んで譲ってもらうコレクターはたくさんいるそうですが・・・・。私も貼ってあった家の人に譲ってもらったことが一度あります。
[2002年10月6日 14時5分21秒]

お名前: マルス館長    URL
正当な所有者との間で譲渡乃至売買の契約が成立していれば別ですが、
黙ってはがせば理由の如何を問わず立派な窃盗罪で、刑事罰の対象になります。
また流通している看板の入手経路等が盗品であれば、民法の規定で善意取得は制限され、
購入者は元の所有者からの返還請求があった場合は返還に応じなければなりません(状況によっては無償で)。
ある骨董屋に聞くと(真偽は別として…)、家や納屋などの建て替えや取り壊しによって
剥がされた看板などを回収(買取)しているブローカーがいるそうです。
[2002年8月20日 18時14分31秒]

お名前: まめ   
ホーロー看板を頼んではがして、もらっても犯罪にならないのですか?あと、いままで貼ってあったような看板がよく売られていますが、それって犯罪なんじゃ・・
[2002年8月16日 17時35分18秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る