記事タイトル:流しそうめん 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 灼軸勺柴酌   
*誰か知ってたら教えて下さい*

私は、九州宮崎出身ですが・・・この時期になると”流しそうめん”いいですよね〜。
今は神奈川湘南に住んでいます。
今日”流しそうめん”の話しになって食べた事がないって話しになって・・・
是非彼女を誘って行きたいのですが、神奈川で何所かやってる所しらないですか?
宜しければ教えて頂けませんか^^;;
[2007年7月19日 23時41分9秒]

お名前: たんにゃま出身   
鹿児島県の谷山出身です。、「唐船峡」のそうめん流し懐かしいです。最後に行ったのがもう30年以上になると思います。東京に来て26年になりますが、あれほどおいしいそうめんを食べた記憶ありません。傍らを流れる小川の水の冷たさを思いだします。
[2007年5月19日 20時38分28秒]

お名前: はなぴょん   
はじめまして!
私も鹿児島出身、そうめん流し大好き人間の一人です。

今は東京で所帯を持っているのですが、帰省のたびにそうめん流しに行くのでうちのちびたちもすっかりそうめん流しの大ファンです。
家で冷やしそうめんを出すとちびたちのブーイングが起きるので、卓上の流しそうめん器の購入も検討してます。。

これを持っていって、バーベキューの隣で流しそうめんをするのが目下私の野望です(^_^;)
[2004年7月6日 15時57分7秒]

お名前: まさき   
こんばんは、はじめまして。

「流しそうめん」と言うのですね。
私の地元では「そうめん流し」なのです。
それはいいとして。
場所は鹿児島県なのですが、「唐船峡」という所がオススメです。
もともとそうめん流しの多い地域でそこらへんに普通にあります。
そちらでの流しそうめんは、上流から下流へ流れる、というタイプではなく、
円形の機械の中をグルグルと回るタイプなので取り損なう、ということはありません。
テーブルも中華料理屋のように丸いです。
その他鮎の塩焼きや鯉の刺身などかなりの量が出てくる上、
主役のそうめんはそれを上回る量...。
値段は2000円前後といったところでしょうか。
野外なのですが、周りを清水が流れているため、
どんなに暑くても驚くほど涼しいです。
今は関西在住なのでなかなか行けませんが、
鹿児島に行かれる機会があれば是非行ってみて下さい。
[2004年6月2日 21時6分48秒]

お名前: じゃり子   
じゃり子も東京に住んでいます。流しそうめんが食べたいです。
(今までは回しそうめんしかないのです…。悲しい。)
どなたか知っている人がいれば教えてけろ!?
夏はやっぱ流れてないとねっ!!(^_^)
[2002年6月29日 11時25分57秒]

お名前: マユミン   
流しそうめん体験したいです!!東京に住んでます。関東内であれば行きたいと思ってるので、お店の名前と場所教えてくださーい!!お願いします!!
[2002年4月18日 22時38分17秒]

お名前: ケン   
自己レスです。茶屋かど発見!
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Kanagawa/guide/0101/M0014000440.html
[2001年7月3日 12時24分49秒]

お名前: ケン   
なっ流しそうめん体験したいです!!!北鎌倉の茶屋かどの場所・電話番号等教えていただけないでしょうか?
[2001年7月1日 20時39分50秒]

お名前: 花月   
突然ですいません!関西のあたりで車とかなくても行けるような(多少の山歩きはOKです。)流しそうめんを食べさせてくれるお店を教えて頂けませんか?
[2001年6月8日 18時35分48秒]

お名前: ひげ雅   
本日(9/12)、山中湖の帰りに道志道を通ってきたところ、
民間の有料キャンプ、バーベキュー施設のいくつかに「流しそうめん」ののぼり発見。

そのうちの一つ(両国橋付近)は、橋の上から様子を伺うことが出来ました。
そこでは、5m位(かなり長い)竹の樋を使用しており、
水は湧き水から直接流している様でした。
樋は何本かの脚に支えられ、テーブル、イスはなく、
客は立ち食い状態で自由に位置を移動しながらソーメンの捕獲に従事しておりました。
樋の最上流(かなり高い位置と見えた)に
白衣を着た店のあんちゃんがうんこ座りしてソーメンを流しおり、
あまり風情がありませんでした。
また、昼を随分回った時間のせいもあり、客はアベック1組だけで、
なんだかモノ悲しささえ感じる光景でもありました。

やっぱり、鎌倉と道志(正確には津久井か?)の差か、
我々の行った店の落ち着いた雰囲気は良かったと思います。
ただし、盛夏の頃、大勢でやるなら、道志の方式も気分が盛り上がってよいかも。
[1999年9月13日 1時2分22秒]

お名前: いぶくろ   
日曜日のそーめん,おつかれさまでした。
二日酔い,寝不足,夏疲れと年寄り状態で参加したため
途中ぼけーーーーーーーっとしながらも楽しませていただきました。
ありがとー。

流しそーめんに関しては,一列に並んでまじめに(?)
流しそーめんと戦っている皆の姿は結構おかしかったですね。
写真とビデオが楽しみであり,恐いです。

<じゅんのすけちゃん>
>おいらの予想では、もっと傾斜も水量もある竹筒急流を、
>白魚の群れが目の前をかすめるがごとく、
>ささっ、ささっ、とそーめんが目にも止まらぬ速さで通過し、
>客は箸の先に全神経を集中させて待ち構えるも、
>あるときは一瞬遅く取りそ>こね、ある時はねらいをつけた白魚の群れを
>ひとつ上流の人にかっさらわれ、ストレスはたまる腹は減る・・・、と

ほんと,ちょっと想像していたのと違ったよね。
やっぱ鎌倉だもん,お上品にいただくところなのよ。
来年は是非!手作り流しそーめんマシーンを作って(明ちゃんよろしく!)
会場は川,食材は極上のそーめん,ところてん,わかめ,みかん缶詰などを
たっぷり用意して,色々な角度と水流で楽しみましょう!
あー!取れなかったぁー!見えなかったぁ!くやしー!って感じで。

とにかく日曜日はそーめん満腹地獄。
もうそーめん食べたくない。
[1999年9月11日 0時17分14秒]

お名前: まめ隊長   
当日は、天気にも恵まれ、絶好のお出かけ日和となりました。
緑の多い北鎌倉の静かな小径を、蝉時ぐれを聞きながら
そぞろ歩きをした時は、得も言えぬ心地よさがありました。
名残を惜しむ「夏」と、静かに近づく「秋」の2つの季節が同居する
不思議な季節感が鎌倉に漂っていました。

さて、待望の「流しそうめん」は、なかなか楽しかったですね!
個人的には、味もまあまあだったし、店(庭)の雰囲気も良かったし、
充分満足できました。今夏はもう結構ですが、
来年以降だったら、またみんなで行っても楽しいかもしれません。

また、今回は探険隊員の強い要望(?)により、ビデオカメラを持参しました。
流しそうめんを食べている一部始終は、ノーカットで収録されているはずなので、
後でビデオを見ながら大笑いできるかもしれませんね。
いつか、上映会を開催しましょう!
[1999年9月10日 23時8分45秒]

お名前: じゅんのすけ   
念願の流しそーめんを体験できたことは、この夏最大の収穫とせねばなら
ないでしょう。満足。
おいらの予想では、もっと傾斜も水量もある竹筒急流を、
白魚の群れが目の前をかすめるがごとく、ささっ、ささっ、とそーめんが
目にも止まらぬ速さで通過し、客は箸の先に全神経を集中させて待ち構えるも、
あるときは一瞬遅く取りそこね、ある時はねらいをつけた白魚の群れをひとつ上流の人にかっさらわれ、
ストレスはたまる腹は減る・・・、といったものを想像しておったのですが、全然違ったね。
傾斜も流れも緩やかな上に、そーめんはまるで毛糸の玉か白マリモといった感じの固まりで、
のろのろぐずぐずとやって来て、食べる気が無くても自分の前の竹の節の出っ張りにつっかえて一旦停止したりして。
つゆつけて食うときまでほぐれないから、何かやっぱマリモ食ってるみたいで不思議な食感だったよ。
全員取りそこねそーめんは捨ててしまうとのことだったけど、
「取りそこねそーめん受けざる」にたまったそーめんを食った山村は偉い!
(おいらも最下流にいたら食ったかも。もったいないもんね。)
とにかく楽しかったよ。町探らしいいい企画だったね。
[1999年9月9日 21時32分35秒]

お名前: ひげ雅   
本当に食った。喰った。腹布袋さん状態。
後半は麺が茹で上がる前に流れてきたので、アルデンテ過ぎましたけど、
アミューズメント的要素を差し引けば、相対的には楽しかったですね。

でも、茹で上がっていないそうめんのすえたような油臭さは、
ちょっといただけなかったよね。
BESTの状態のそーめんだったら、もう少し食べられた様な気がします。

しかし、食い物を取られて「てめーざけんなよ」と思ったことはありますが、
食い物を勧められて(今回は下流に流されて)怒りを感じたのは初めてです。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」という言葉を こんなに感じたのも久しぶり。
[1999年9月8日 0時50分0秒]

お名前: ケラ   
本当に、食べた!!食べた!!食べた!!ですねッ
今「そうめん」と入力するだけで「勘弁して下さい」って叫びたい気分です
お腹の方は大丈夫ですか?

う〜〜ん、おいしかったよりも、おもしろかったかな〜なんかゲ−ムみたいで....
特に、上流と下流の関係はいいですね
たかが2〜3メ−トルぐらいしか離れてないのに、
あそこまで「違い」(優越感?と責任感?)が出るもんなんだな〜〜と....
いい夏の体験をさせていただきました
[1999年9月7日 21時20分2秒]

お名前: まめ隊長   
〜「らでぃっしゅ」へ報告〜

9月5日(日)に北鎌倉の「茶屋かど」で「流しそうめん」を体験してきました!
「流しそうめん」に関しての探険隊の感想や考察、分析等を、
いろいろ書き綴っていきたいと思います。

参加された探険隊の方は、是非カキコしてくださいね!
メールからの転記も可です。
やいゆさんも是非ご参加を!(質問等遠慮なく)
[1999年9月7日 2時3分9秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る