ホーロー看板のある風景
其の六




岡山県玉野市にて
壮観な眺めです! 「力王たび」が2枚貼られていますが、
よく見ると大きさが違っています。
(2000年8月)


  

滋賀県近江八幡市にて
東海道線の車窓からも見えるので、ご存知の方も多いのでは。
左の写真の建物の側面が右の写真です。
(2000年8月)


岡山県玉野市にて。
同系色の看板が2枚。2つ共「わた」の看板です。
ライバルなのかな?
(2000年8月)


  

岡山県邑久郡長船町にて。
古い民家の佇まいもいいですね。
(2000年8月)


  

岡山県岡山市にて。
まるで「真珠漬」の看板のためにあるような小屋です。
「真珠漬」は伊勢の名産品で、真珠貝を粕漬けにしたものです。
「伊勢に七度、紀州に五度」とありますが、これは
♪伊勢にゃ七度(ななたび)、熊野にゃ三度(みたび)、
お多賀様(滋賀の多賀大社)へは月参り
」という唄を
アレンジしたのではないかと思われます。
(1988年8月)


  

群馬県吉井町にて。
(左)ホーロー製の看板とスチール板の看板が貼られています。
(右)古い木造の家屋がいいですねぇ!
(2000年7月)



群馬県碓氷郡松井田町にて。
「キンチョール」と「金鳥」がそれぞれダブルで貼られています。
学生服も「ダイヤ」と「日の出桜」があります。
(2000年7月)



群馬県碓氷郡松井田町にて。
黄色いホーロー看板は1枚だけでも目立ちます。
(2000年7月)



徳島県鳴門市にて。
鳴門線の車窓から撮ったので少々ぶれてしまいました。
「ニコホン綿」は、ニコホンおじさんの無い古いタイプのもので、
とても貴重で珍しいです。
(2000年8月)



いかがでしたか?
ホーロー看板に魅力を感じた方は
ホーロー看板美術館(マイコレクション)へもどうぞ!

ホーロー看板美術館



ご感想・ご意見等はお気軽に掲示板にご記入ください



「ホーロー看板」のTOPへ戻る