佐賀 陶磁器・温泉・海の幸

page.11


唐津焼

唐津に来たらやはり唐津焼を見ておかねば。ふるさと会館アルピノ2Fにある唐津焼展示場。唐津焼の20ほどの窯元の作品が集められており、鑑賞購入することができる。また絵付け体験も行っている。 窯ごとの展示になっているので、それぞれの窯の雰囲気が伝わり、窯めぐりをしているような気分。 白い釉薬がきれいな窯、砂目の地肌を生かしたもの、鮮やかな発色をさせたもの‥‥。ここでもぐい呑みをひとつお買い上げ!

唐津焼展示場


七山温泉

今日午後の飛行機で帰らなばならない。でもまだ時間はある。あとひとつ、できればふたつは温泉につかりたい。唐津から車で30分程、七山村の七山温泉に立ち寄った。

ここのご主人、もともと石材屋を営んでいる。もちろん風呂は岩風呂。湯舟のまわりにちょこちょこっと岩を配して岩風呂でございますってのとはわけが違う。こちとら本職だぁ! 巧みに巨石を配して造られた湯舟。深さも巧みに変化をつけ、実に入り心地がいい。雰囲気は露天風呂なのだが、よく考えると内風呂だ。しかし湯舟の上のドームが可動式になっており、晴れた日には開けるのだとか。 湯はやわらか、pHが9.9というからかなりアルカリ性だ。い〜い湯だな! 入浴料は700円。

飲泉場

見事な風呂

可動式ドーム

湯屋のお隣に造成中の温泉プール、なんと総御影石造り。長さは16m。もうプール本体はほとんどできている。後は脱衣場などをつくり、やはり開放式のドームにするのだとか。この風呂そしてプールは石屋でなければ絶対つくれない!

完成真近の温泉プール


妙法寺温泉

妙法寺、ずいぶん立派なお寺さんだ。その寺の裏手に温泉が? 何年か前に掘り当てたのだという。外観は造りのいい共同浴場という感じ。 休み処や和菓子屋があり、けっして寺のおまけ施設ではない。湯はかすかに褐色にごり。そしてかすかな硫化水素臭。 肌触りは軽いヌメリで心地よい。いい湯だ。湯は強く主張してればいいってもんでもないもんね。できれば成分表掲げておいて欲しかったなぁ。湯上りには肌がしっとりし、これまた気持ちいい。入浴料は300円。

妙法寺

共同浴場のよう

控えめな湯

さぁ〜て、湯冷めしないうちに飛行機に乗って帰りますか。今回は焼物が好きになった旅だったなぁ。有田焼、鍋島焼、唐津焼。海の幸もしっかり食べた。大満足の旅でした!


INDEXに戻る

トップページへ

ご意見、ご感想は  まで